ベランダ菜園 – 定点観測 2014/07/13

ミニトマト3株は支柱の上端を越えて横長の写真では全体が写せなくなった。台風接近前の強風で、固定していなかった黄色トマトの上1/3が折れてしまった。幸いつながっていたので元に戻して固定、上端を少しカットした。

WP_20140712_001

右端のピンクトマトの第1段がほぼ熟したので房のまま収穫。

WP_20140522_017

第2段も色づき始めた。

WP_20140712_002

先週まで色づく気配がなかった黄色トマトがとうとう黄色くなり始めた。これからが楽しみ。

WP_20140712_005

左の赤いトマトは落花がいくつかあるが、2段目、3段目も順調。

WP_20140712_009

中玉のフルティカは第1段が色づき中、収穫までもう少し。

WP_20140712_012

成長が遅くて、一時は諦めかけていたミニトマトのトマトベリーも第1段が熟してきている。2段目以上は着果数も増えてきているので今後に期待。

WP_20140712_013

ミニトマトのペペの行灯仕立ての方は、水と肥料をガンガン与えているので茎が太くなってきた。

WP_20140712_015

ペペのもう一つ別の株は1本仕立でまっすぐ。水と肥料の量を絞っているのでひょろ長いが着花数は悪くない。

WP_20140712_016

大玉の調理用トマトのローマは茂りすぎ、実がなかなか大きくならない。

WP_20140712_019

パプリカは2つの実が毎日大きくなっているが、枝葉の成長が停まってしまい、新しい花も咲かなくなってしまった。青い実のまま収穫して、栄養を成長に振り向けたほうが良いか思案中。

WP_20140712_020

同じく、水ナスも、1個の実を維持するだけで精一杯の様子。

WP_20140712_021

鷹の爪は環境が良くないため、花はさくけど実がつかない。

WP_20140712_022

本鷹は急に成長、とうがらし系の中では一番スラっとした枝ぶり。

WP_20140712_023

第1花は摘んだが、2番めが開花中。

WP_20140712_026

プリッキーヌは背丈は小さいが既に3番花まで結実。最初の実はそろそろ収穫できそう。

WP_20140712_027

ペピーノは葉が綺麗なだけで花が咲く気配なし。

WP_20140712_028

島とうがらしも大きくなってきたので、一回り大きな鉢へ植え替える。沖縄育ちなので、花を付けるにはもっと暑くなってからか?

WP_20140712_029

つるなしインゲンは明るい方向へ葉を向ける。

WP_20140712_031

反対側から見ると、葉の陰では豆が実りつつある。大きなものだと10cmくらいになっているが、八百屋で売ってるさやいんげんよりもかなり細め。こういうものなのか、これから太るのか不明。 つるなしは収穫期が短くて送れると硬くなってしまうらしいので、そろそろ試し採りか。

WP_20140712_030

インゲンの花。花がしおれて花弁が落ちたら、既に小さいさやができている。

WP_20140712_032

つるなしインゲンは手間がかからないし、確実に収穫できるみたいなので、余っていた種を蒔いたらすぐに発芽した。 鉢を分けて時差栽培しておけば、さやいんげん食べ放題が実現するかも。

WP_20140712_037

つるありのインゲンはつるが伸びるばかりで花が咲かない。これはこのまま放置。

WP_20140712_038

もう一つの豆系、鞍掛豆は3株のうち2つが元気ない。手の施しようがないので観察継続。

WP_20140712_048

パッションフルーツは最近発見された2つ目が急速に成長。そろそろつるを固定する準備が必要。 大きい方の株は苗を買った時に付いていた蕾が開花・結実したのに、1日水やりしなかっただけでしぼんでしまった。まずは株を大きくすることが先決か? 直射日光を欲しがる植物らしいので、置き場所要検討。

WP_20140712_041

青紫蘇は成長のスビードは弱まったが、放っておくと葉が大きくなって硬くなるので適当に摘んで大きさ維持。

WP_20140712_036

ホーリーバジルは台風前に夜が涼しかった日に低温障害のためか葉の一部が黒くなったり、下の方の葉が落ちた。株自体は大丈夫なようなので様子見。スイートバジルは元気なので適当に収穫。

WP_20140712_034

バジル寄せ植えセットは、成長が遅いけど元気そう。

WP_20140712_035

レモンバウムも真面目に成長してきたので、大きな器へ移植を検討中。

WP_20140712_042

リッチリコピントマトの苗は成長の早いものと遅いものに分かれてきた。一番成長の早いもの(写真の中央と右)は4枚目の本葉が出てきた。トマトは本葉が7枚付いて、それから最初の花芽が付くらしいので、そこまで大きくできればプランターへ定植できる。
あとから発芽したアンジェレ(写真左)も急速に成長中で、育ちの悪いリッチリコピントマトと同じくらいの大きさになっている。

WP_20140712_049

発芽したメロンは本葉が出始めた。なぜか背の低いがっちりしたものと、ひょろっとしたものがある。同じように蒔いたのに。本葉が数枚になったら鉢へ植え替えてみる。

WP_20140712_050

東側ベランダのバジルは特に問題なし。鞍掛豆はこっちの鉢も2株中1株の元気がない。

WP_20140712_051

東側ベランダで放置していた黄色ミニトマトの脇芽を寝かせ植えにしたものは葉が大きくなって最初の花を付けた。 結実したら肥料を追加投入予定。

WP_20140712_052

もう一つのトマト寝かせ植えは品種不明なので苗に付いていた実を残してある。もうすぐ新しい花が咲きそう。

WP_20140712_053

友人宅から拉致してきたイチゴはやっと環境に馴染んだのか新芽を出してきた。

WP_20140712_046

2014年ベランダ菜園一覧

ベランダ菜園 – 定点観測 2014/06/07
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/06/14
ベランダ菜園 – リッチリコピントマトを食べて種を蒔く
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/06/22
ベランダ菜園 – ミニトマトの初収穫
ベランダ菜園 – パッションフルーツ初開花
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/06/29
ベランダ菜園 – 種子から育った未知の植物を特定
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/07/06
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/07/13
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/07/20
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/07/27
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/08/03
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/08/17
ベランダ菜園 – パイナップルの植え付け
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/08/25
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/08/31
ベランダ菜園 – トウガラシの収穫
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/09/07
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/09/14
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/09/21
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/10/04
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/10/11
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/10/19
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/10/26
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/11/03
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/11/09
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/11/16
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/11/30
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/12/27

タイトルとURLをコピーしました