食べ歩き 2023年のカレー、1皿目 – Infinity [総持寺] 阪急電車の総持寺駅近くにある店。以前に通りがかって気になっていたので初訪問。 店内は明るく、カウンター席とテーブル席がある。 メニューにはスパイスカレーと欧風カレーの両方あり。 今日のインフィニテ... 2023.01.08 食べ歩き
旅行 バスク旅行(31): まとめ&インデックス 3週間の旅行の内容をブログにダラダラと書き綴ってみると結構な量になってしまった。この旅行を振り返って、同じような旅行をする人に役に立つかもしれないことを自分の備忘録を兼ねて書いておく。 旅行時期 11月の最初の3週間だったので... 2023.01.08 旅行
旅行 バスク旅行(30): バルセロナのレストランなど La Flauta 入り口の間口が狭い。 カウンターの横を通って奥に行くと、 まず、食材のガラスケースがあり、 その奥はレストラン。 サングリア。 スライスしたナ... 2022.12.27 旅行
旅行 バスク旅行(29): バルセロナ観光[2/2] グエル邸 2回めのバルセロナ訪問で一番良かったのはここ。前回来たときにはまだ未整備で公開されていなかったが、今はバルセロナ市の所有となり一般公開されている。 1886年から1890年にかけてガウディのパトロンでもあった実業家グ... 2022.12.27 旅行
旅行 バスク旅行(28): バルセロナ観光[1/2] ブケリア市場 Mercat de la Boqueria 宿泊しているホテルと同じくランブラス通りに面した市場。 前回来た時からすっかりリニューアルされていて各店舗も綺麗になっている。多くの人が訪れていて、ほぼ... 2022.12.27 旅行
旅行 バスク旅行(27): サラゴサからバルセロナへ サラゴサのアパートから鉄道駅へ 到着時はバスターミナルから旧市街のアパートまでタクシーを利用した。旧市街でもタクシーを見かけることはほとんど無かったので、バスで鉄道の駅まで移動することにした。アルハフェリア宮殿に行く時に路線... 2022.12.22 旅行
旅行 バスク旅行(26): サラゴサのレストランなど El Champi Zgz エル・トゥボ(El Tubo、チューブの意味)と呼ばれるバルエリアの中にある店。 食べ物メニューはこれ一品だけという潔さ。 開店と同時に入ったので最初は誰も居なかったが... 2022.12.22 旅行
旅行 バスク旅行(25): サラゴサ観光 [2/2] 旧市街の外周を散歩 アパートから出発して市場へ行く途中で通りがかった教会(Iglesia de San Felipe y Santiago el Menor)。開いていなかったので中には入れず。バロック様式のファサードと入り口両脇の... 2022.12.22 旅行
旅行 バスク旅行(24): サラゴサ観光 [1/2] ピラール広場 Plaza del Pilar ラ・セオから見たピラール広場。右側手前の建物がラ・ロンハ、その先の塔のある建物が、ヌエストラ・セニョーラ・デル・ピラール聖堂。 クレーン車で作業中。正面に見えるのはラ・セオ... 2022.12.22 旅行
旅行 バスク旅行(23): ビルバオからサラゴサへ メトロでバスターミナル(Bilbao Intermodal)へ ホテルをチェックアウトしてメトロで移動。 メトロの駅からバスターミナルへ、地下道を到着時と逆のルートで進む。 Bilbao Inte... 2022.12.16 旅行