ミニトマト3株は真ん中の黄色ミニトマトがさらに伸びて支柱の上端を越えてしまう。ここらで摘芯するか思案中。初収穫。
ナス科植物詰め合わせプランターはイタリアントマト(ローマ)が茂りすぎているので主枝を捻枝してナスとパプリカに陽が当たるようにした。
ローマは3段目まで結実して4段目と側枝が開花中。開花・結実までは順調やけど、実の先端が黒くなってくるものが続出。大玉トマトはやっぱりプランターより地植えで育てる必要あったかもしれない。
水ナスは初めて結実。その次の花はあっさりと落花。千に1つのムダだったか。
トウガラシは花が咲いても結実せずに落ちてしまう。ローマの日陰になって日照が足りないせいかもしれない。
パプリカは小さな実が2つ付いている。このまま大きくなるか様子見中。
パッションフルーツは苗に付いていた蕾が初開花。葉も大きくなってきたのでそろそろつるが伸び始めそう。
フルティカ(右)は順調に3段目の結実が始まり、4段目開花中。2本作りにしようとしているが、脇芽が伸びてこない。
トマトベリー(左)はやっと2段目が開花。ここまで成長が遅かったが挽回できるか?
2株あるミニトマト、ペペは片方が1段目結実。他方は遅れていたが2段目の開花は追いついた。水と肥料のやり方を変えて違いを見ることにする。
青じそは大きくならないが食べた分は回復して現状維持。
ホーリーバジルとスイートバジルは一回り大きくなって、もう一度間引きが必要になってきた。
本鷹(手前)はそろそろ花芽が付きそう。奥の島とうがらしは開花の気配なし。
ペピーノ(左)は株が一回り大きくなったのでそろそろ伸び始めるか? プリッキーヌ(右)は花が咲き始めた。最初の実は摘んだほうが良いと言われているが放置して様子見。
つるなしインゲンは少し背丈が伸びて花芽のようなものが出てきた。
つるありインゲンは日当たりの良くないところなので間延びして2mくらいになってしまった。
鞍掛豆は本葉が出てきたところ。
斜め植えした黄色ミニトマトの脇芽は葉が大きくなってきた。プランターの空きスペースに赤色ミニトマトの脇芽から発根したものを植える。
こちらは品種不明のミニトマトを斜め植えしたもの。地上部分が起き上がってきた。
リッチリコピントマトの種から発芽した苗は、培養土に直播きしたものが一番良く育っている。ココピートで育成中のものは本葉が黄色くなってしまっている。微量元素が足りないのかもしれない。
2014年ベランダ菜園一覧
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/06/07
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/06/14
ベランダ菜園 – リッチリコピントマトを食べて種を蒔く
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/06/22
ベランダ菜園 – ミニトマトの初収穫
ベランダ菜園 – パッションフルーツ初開花
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/06/29
ベランダ菜園 – 種子から育った未知の植物を特定
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/07/06
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/07/13
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/07/20
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/07/27
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/08/03
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/08/17
ベランダ菜園 – パイナップルの植え付け
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/08/25
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/08/31
ベランダ菜園 – トウガラシの収穫
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/09/07
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/09/14
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/09/21
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/10/04
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/10/11
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/10/19
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/10/26
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/11/03
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/11/09
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/11/16
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/11/30
ベランダ菜園 – 定点観測 2014/12/27