投稿者名:bumbler

食事と料理

発酵食品熟成中

わが家で現在進行中の発酵食品。 まずは2014年の夏からの三升漬。材料は青唐辛子、醤油、麹だけ。それぞれを一升ずつ混ぜたら三升なので三升漬という安易な名前やけど、作り方は簡単。さすがに三升もいらんので作ったのは5合くらい

食事と料理

てきとーレシピ – コーレーグス

ベランダ菜園で収穫した島とうがらし、このまま料理に使ってもええけど、やっぱりコーレグスやろ。ということで、さっそく泡盛購入。 島とうがらしは水洗いしてしばらく陰干ししておいた。投入する島とうがらしの分、泡盛を飲んで液面を

王の涙のポスター
映画など

今日の映画 – 王の涙 イ・サンの決断(逆鱗)

2014年最後の劇場映画は韓国映画。副題にある「イ・サン」は李氏朝鮮の22代国王。日本でも放映された韓国のテレビドラマ「イ・サン」を観ていたので、同じ主人公が映画ではどう描かれているのか興味もあって観に行った。 この時代

旅行と街歩き

にほんばし島根館

映画を観たあとに島根県のアンテナショップの前を通りがかったら、みたらし団子を売っていたので買い食い。 団子は店頭で焼いてます。 これはプラスチック製の見本。 本物はこれ、1本100円。 にほんばし島根館

バンクーバーの朝日のアイキャッチ
映画など

今日の映画 – バンクーバーの朝日

今年25本目の映画は邦画。予告編を何度も見ていてなんとなくストーリーも分かったような気分になっていたけど、良さそうな気がしたので観に行った。 約70年前にバンクーバーにあった日本人町はセットで再現したらしいけど、結構大掛

その他

ベランダ菜園 – 定点観測 2014/12/27

久しぶりのアップデート。 トートバッグ+ココピートに植えていたサツマイモは地上部分が枯れてきたので収穫する。 芋掘りをしてみると・・・ 細いのが多いけど、穫れた! さっそく蒸して食べる。自分で育てたと思うと愛着があって旨

映画など

今日の映画 – ゴーン・ガール (Gone Girl)

監督のデヴィッド・フィンチャーは、近年では、ベンジャミン・バトン、ソーシャル・ネットワーク、ドラゴン・タトゥーの女と大作ではないけど上手にまとめた佳作を続けていて外れがないのでこの映画も期待して観に行く。 予告編を何度も

映画など

今日の映画 – インターステラー (Interstellar)

上映時間3時間のSF映画の力作。 監督はバットマン物なんかを撮ってるクリストファー・ノーラン。 滅亡が近い地球を脱出して移住できる惑星を探しに行く話。そのためには光速を超える宇宙船が必要になってくるが、人類が新型宇宙船を

上部へスクロール