Movies2015

映画など

今日の映画 – 靴職人と魔法のミシン(Cobbler)

映画の舞台はニューヨークのロウアー・イーストサイド。4代続く靴修理屋のさえない中年ユダヤ人店主が主人公。ミシンが故障して地下室に眠っていた代々伝わる手回しミシンを使って修理をすると不思議なことが起こる。 ファンタジーもの

映画など

今日の映画 – スライ・ストーン(Sly Stone)

1960年代後半に活躍したバンド「スライ&ザ・ファミリー・ストーン」のリーダーのドキュメンタリー。 歴史を追ってみると、スライ・ストーンの絶頂期は、デビューからウッドストック出演までの3年間くらいで、その後は凋落、解散、

映画など

今日の映画 – チャッピー(Chappie)

南アフリカ出身のニール・ブロムカンプ監督の3作目。映画の舞台は「第9地区」と同じく南アフリカのヨハネスブルグ。この都市にはびこるギャング対策に警官ロボットが導入されるというところから映画は始まる。 このスカウトと呼ばれる

映画など

今日の映画 − セッション(Whiplash)

今年のアカデミー賞で3部門(助演男優、録音、編集)受賞。バードマンが最多4部門(作品、監督、脚本、撮影)受賞と宣伝しているのに対して、数の上ではそれに迫る。受賞内容は地味やけど。 映画を観た感想は、「J・K・シモンズの映

映画など

今日の映画 − パレードへようこそ(Pride)

イギリスのサッチャー政権下で炭鉱労働者のストライキを同性愛者の団体が支援するというどう考えてもミスマッチだが実際にあった話。きっかけは炭鉱労働者のストライキに政府や警察から抑圧されている弱者としての共通点を見出した同性愛

映画など

今日の映画 − ディオールと私(Dior and I)

ファッション企業クリスチャン・ディオールのドキュメンタリー映画。ディオールの名前は知ってはいたものの、馴染みがあるわけではないので調べてみると、1946年創業の老舗。創業者のクリスチャン・ディオールは1957年に死んでい

上部へスクロール