投稿者名:bumbler

ライフハック

HP Stream 11 英語版を個人輸入 – Windows編

ハードウェア編から続いて次はWindows編。 本体の電源をオンにすると自動的にWindowsのセットアップが始まるのであとは画面の指示の通りに進むだけ。最初にある「言語」と「キーボード」の選択では、それぞれ、「Japa […]

旅行と街歩き

築地本願寺

有楽町で映画を観たあとに築地本願寺まで散歩。正月ということもあって、初詣客と観光客で賑わっていた。 正面の門を入ったところからの本堂の全景。鉄筋コンクリート造りなので西洋建築かと思っていたが、説明によると古代インド仏教建

映画など

今日の映画 – 毛皮のヴィーナス(Venus in Fur)

2015年最初の映画はロマン・ポランスキー監督作品。ポランスキーというと「チャイナタウン」、「戦場のピアニスト」あたりが代表作と言われるが、「ローズマリーの赤ちゃん」とか、最近では「おとなのけんか」など、作風の異なる映画

映画など

2014年に観た映画

2014年に映画館で観た映画は合計56本。2013年は41本やったので、+15本。1年間を振り返って個人的な好みでBest Picture、Actor、Actressを選んでみる。 Best Picture候補は「ウルフ

旅行と街歩き

五代目酒屋 北嶋屋

多摩川七福神めぐりの際に武蔵新田商店街で見かけた酒屋。 正月2日から営業していたということもあるけど、通りに面した大きな窓を通して見える大きな酒のタンクが目を引いた。 店に入ってみると、2つの日本酒のタンクがある。いずれ

旅行と街歩き

多摩川七福神

正月2日目は昨年2014年にできたばかりの多摩川七福神をめぐる。大田区がマップを作っているのでダウンロード。 多摩川七福神は下丸子~矢口の地域に集中していて、ここの寺社や史跡の多くが新田義興の逸話に関わっていること。 と

旅行と街歩き

雑司ヶ谷霊園

お墓マニアとちゃうけど、雑司が谷七福神ガイドによると、この霊園には有名人が葬られているということやったので、ちょっと寄り道。けっこう広いところで、園内にはところどころに地図がある。 この地図の右側に有名人リストがあって、

旅行と街歩き

雑司が谷七福神

今年の元日七福神めぐりは雑司が谷七福神。東京都内あちこちに七福神があるけど、比較的古くからあるものや、町興しのために最近作られたものとか様々。雑司が谷七福神は後者の方で、2010年にできたばかり。豊島区観光協会のWebに

旅行と街歩き

護国寺

元日の七福神めぐり、今年は雑司が谷七福神と決めて開始地点の護国寺駅へ向かう。地上に出たら駅名のとおり護国寺の目の前やった。七福神の前にちょっと寄り道。 昔、勤務地が池袋やった時があって、その時は有楽町線で通ってた。護国寺

上部へスクロール