2014年6月

その他

ベランダ菜園 – 定点観測 2014/06/29

ミニトマト3株は真ん中の黄色ミニトマトがさらに伸びて支柱の上端を越えてしまう。ここらで摘芯するか思案中。初収穫。 ナス科植物詰め合わせプランターはイタリアントマト(ローマ)が茂りすぎているので主枝を捻枝してナスとパプリカ […]

食事と料理

楓林(ふうりん) [麻布十番]

特別に太ったわけでもないけど、体がやや重いような気がしたので先日から糖質制限ダイエット中。糖質さえ摂れへんかったら、タンパク質、脂肪、アルコールの摂取は基本問題ないので特別不自由なし。ただ、困るのは外出先で食事しようとし

その他

ベランダ菜園 – パッションフルーツ初開花

1ヶ月程前に苗を買って鉢に植え替えたきり放置していたパッションフルーツ、全然伸びてないのに最近葉が大きくなってきた。 今朝見ると、最初から付いていた蕾らしきものが膨らんでる。 これは今日中にも花が咲きそうやなと思いつつ、

食事と料理

てきとーレシピ – ドライトマトを作る

ベランダ菜園で収穫したトマトから作ってみたいとこやけど、残念ながら大量収穫はまだ先のことなのでミニトマトを買う。これで8パック分くらい。 半分に切って、並べていく。乾燥すると縮んで隙間が開くのでピッタリと並べても大丈夫。

その他

ベランダ菜園 – ミニトマトの初収穫

ベランダで栽培しているミニトマトのうち、ピンクトマトの第1段果房はこんな感じ。 房ごと収穫したかったけど、最初に色付いてきた左奥の実がかなり柔らかくなってきたので収穫した。 サイズは市販のミニトマトの標準的な大きさ。食べ

その他

ベランダ菜園 – 定点観測 2014/06/22

ミニトマト3株はまずまず順調。 左側の赤いミニトマトは1段目が色づき始めた。2段目は結実中まもなく開花終了。 真ん中の黄色いミニトマトはまだ青いまま。これは他の2つに比べて遅かったけど、ここに来て結実は早まって追い付いて

映画など

今日の映画 – サード・パーソン(Third Person)

監督・脚本のポール・ハギスは「ミリオンダラー・ベイビー」の脚本を手がけ、「クラッシュ」では作品賞と脚本賞を手にした脚本家出身の監督。 映画は、パリ、ニューヨーク、ローマの3箇所で同時並行で話が進んでいくという、割とよくあ

その他

ベランダ菜園 – 定点観測 2014/06/14

まずはココピートで育成中のミニトマト3株。 支柱が足りなくなりそうなので、100均で縦横組合せられる支柱を購入。 今の支柱も利用して増強。 左端の赤は2段目が結実し始めた、1段目は7~8個実りそう。 真ん中のカナリーベル

上部へスクロール