今日の映画 – オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ (Only Lovers Left Alive)
久しぶりにジム・ジャームッシュの映画。 異色のヴァンパイア映画といえば「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」を思い浮かべるけど、この映画も異色といえば異色。 主要登場人物は6人だけ(バンパイアも一人と数えれば)、映画のシ […]
久しぶりにジム・ジャームッシュの映画。 異色のヴァンパイア映画といえば「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」を思い浮かべるけど、この映画も異色といえば異色。 主要登場人物は6人だけ(バンパイアも一人と数えれば)、映画のシ […]
tumblrでブログを始めたのが昨年11月。三日坊主になるかもしれないからtumblrのドメインを使ってきたけど、2ヶ月半続いたので独自ドメインを設定しようと思い立った(「.みんな」ドメインに触発された訳じゃない)。 ま
Nexus 7を外付けキーボードと使うにはスタンドが必要。Amazonで「タブレット用スタンド」を見るといろいろあって値段もピンキリ。しかし、これはと思うものがない。 そこで近所の100円ショップで見つけたのがこれ。 柔
前回変更したKLファイル(Vendor_05ac_Product_0239.kl)で元のファイル(/system/usr/keylayout/Vendor_05ac_Product_0239.kl)を置き換えてやれば良い
Androidタブレットで長文を入力しようとするとやっぱりハードウェアキーボードが欲しくなる。以下の様な基準で物色。 Nexus 7 2012/2013用 IMEはGoogle日本語入力 Bluetooth 英語キー配列
まずは情報収集と現在環境の調査。 AndroidでのBluetoothキーボードからの入力の仕組みは、塩田紳二さんのアンドロイドなう連載24回以降に詳しい。 まずは熟読。 ここから先は、Nexus 7のroot取得済で、
Nexus 7にANKERのウルトラスリム・ミニ Bluetooth 3.0 ワイヤレスキーボードを接続したときに使われるKLファイル(Vendor_05ac_Product_0293.kl)とKCMファイル(Gener
監督は「ニュー・シネマ・パラダイス」のジュゼッペ・トルナントーレ。 「ニュー・シネマ・パラダイス」はたぶん20年後でも観続けられる映画やと思うけど、この映画はそういう肩肘張った映画と違ってシンプルにドラマを楽しむ映画。
銀座ビルベア館の8階。休日のランチに行くと隣のアロッサがいつも行列ができているのに、この店は比較的空いている。今日は13:00頃に行ったらアロッサはランチ完売、なのでシュタインハウス銀座初訪問。 休日のランチは、「シェフ
今年の2本目はイタリア映画。 約40年前に実際に起こり、迷宮入りとなったフォンターナ広場爆破事件の真相に迫る映画。 全体の印象は、真面目に作られた良い映画。 しかし、登場人物がやたら多すぎて筋を理解するだけで大変。 メイ