2014年1月

食事と料理

てきとーレシピ – レンズ豆のスープ

レンズ豆はガラスのレンズから来た名前かと思ってたけど、反対で豆の方が本家、この豆に似ているからレンズというようになったらしい。 この豆は昨年暮れにアメ横の豆屋で買った皮付きのもの。 ローリエと一緒に10分くらい下茹でする

ライフハック

Dropboxの容量を無料で増やす

Dropboxのアカウントを作ると無料で使える容量は2GB。 この容量はいくつかのミッションをクリアしてボーナスを獲得することで増やすことができる。まず、Dropboxのホームから画面上部の「無料で容量アップ!」をクリッ

食事と料理

ゆで釜 [四ツ谷]

鈴傳でサクッと飲んだけど、ちょっと食べ足りないので四谷の街をぶらぶらしているうちに「肉すい」が目立って見つけた店。昼間はうどん屋で夜はうどん居酒屋になっている風。 なので店内はいかにもうどん屋の体裁。 カウンター席がなら

食事と料理

鈴傳 [四ツ谷]

四ツ谷の酒屋、鈴傳を初訪問。 ここは都内でも有数の地酒を取り扱う酒屋で、かつ角打ちの有名店。店の看板からも風格が感じらる。 店内はそんなに広くないけど、有名どころから見たことない酒まで置いてあって一見の価値あり。 で、肝

食事と料理

てきとーレシピ – 小アジのアヒージョ

小アジを買ったものの、揚げ物はめんどうなので丸ごとアヒージョにした。 まず、洗う。 エラを摘んで腹のほうへ引っ張ると、胸びれ、腹びれと一緒にワタも抜ける。思ったより簡単。 もう一度水洗いして、尻ビレの付け根の硬い骨をむし

食事と料理

上海食堂 [渋谷]

渋谷は好んで行きたい街ではないけど、今日の映画が渋谷だったのでランチに行ってみる。場所はセンター街のメイン通りから井の頭通り方向への小道を入った所。 店を入ってすぐ左側が調理場、でもここでは調理していなかった。 メインの

映画など

今日の映画 – ROOM237 (Room 237)

これはかなりマニアックな映画。ステーヴン・キング原作、スタンリー・キューブリック監督で映画化された「シャイニング」に隠された意味を6人の「シャイニングおたく」が語るという内容なので、「シャイニング」を観ていない人には何が

食事と料理

銀座フェリーチェ (Ginza Felice) [銀座]

土曜にビールを昼飲みして、家に帰ろうと新橋方面へ歩いていた時にたまたま見つけた店。 看板の「シャンパン1杯500円」につられて入ってみる。 本業は酒屋ということで、店内は通路の両側にワインがぎっしり。 店の奥には4席のカ

上部へスクロール