キッチン 大正軒 [有楽町]
有楽町の交通会館の地下にある定食屋。昼時は結構混んでいることが多いけど、たまたま空いていたので入ってみる。 店の前に貼ってあるメニュー。生姜焼き、ハンバーグ以外は揚げ物が勢揃い。 店内はカウンターがメイン。奥まったところ […]
有楽町の交通会館の地下にある定食屋。昼時は結構混んでいることが多いけど、たまたま空いていたので入ってみる。 店の前に貼ってあるメニュー。生姜焼き、ハンバーグ以外は揚げ物が勢揃い。 店内はカウンターがメイン。奥まったところ […]
日本民藝館へ行くのは1年半ぶり。 今回の特別展は「愛される民藝のかたち」。現館長の深澤直人が、日本民藝館の収集品に見られる偏りの概念について、解説文の中で「あえて誤解を避けられないことを承知で称するとすれば『かわいい』で
先月に高輪のポルトガルレストラン、マヌエルで食事した際に、6月にイワシ祭りをやると聞いたので、最終日14日のランチタイムを予約。 調べてみると、「イワシ祭り」はリスボンで毎年6月12日に行われる「聖アントニオ祭り」の別名
日比谷シャンテで映画を観終わったらちょうど昼時だったので、近所で手早くランチ。XI’ANは都内に10店舗くらいあるチェーンの中華料理店。高級感とかはは全くない大衆的な店やけど、割と好きな店。 ランチタイムで1
高輪のバス道路沿いにあるポルトガルレストラン。以前にランチに行ったことはあるが、夜は初めて。 店内はテーブル6つでそんなに広くない。照明はやや暗め。 ヴィーニョ・ヴェルデ。微発泡で酸味やや強め、これからの季節に冷やして飲
長野県の若手酒蔵後継者5人で昨年結成した「59醸」のプレゼンテーションと試飲交流会。名前の由来はメンバーが昭和59年生まれから来ている。正確には一人は60年生まれやけど。 プレゼンテーションでの説明によると、昨年にこの5
西麻布にあるスペイン料理店Fermintxoのスペイン風サンドイッチ、ボカディージョの店。場所はアークヒルズサウスタワーの1階。このビルは地下鉄の乗り降りで地下はよく通るけど、1階はあまりチェックしていなかった。訪ねてみ