Movies2015

映画など

今日の映画 – おみおくりの作法(Still Life)

予告編は映画館で何度も観ていて、地味な映画だと思っていたが、観てみたらやっぱり地味やった。この映画はイギリスとイタリアの合作やけど、こういう地味な映画はヨーロッパならでは。アメリカでは絶対無理。 主人公は民生係として孤独 […]

映画など

今日の映画 – ドラフト・デイ(Draft Day)

最近はゲスト出演みたいな役が目立つケヴィン・コスナーの久しぶりの主演作品。ただ、どういう訳か、この時期の封切作品の中で、この映画はイマイチ目立たない。映画会社の広告宣伝も今一つ力が入っていないように思えたのは気のせいか?

映画など

今日の映画 – KANO 1931海の向こうの甲子園(KANO)

昨年末に観た「バンクーバーの朝日」以来の野球映画。日本から見て海外での野球を題材にしたところは共通やけど、「バンクーバーの朝日」が日本人監督による日本人のチームの映画やったのに対して、「KANO」は台湾人監督による日本統

映画など

今日の映画 – 毛皮のヴィーナス(Venus in Fur)

2015年最初の映画はロマン・ポランスキー監督作品。ポランスキーというと「チャイナタウン」、「戦場のピアニスト」あたりが代表作と言われるが、「ローズマリーの赤ちゃん」とか、最近では「おとなのけんか」など、作風の異なる映画

上部へスクロール