食事と料理

鈴傳 [四ツ谷]

四ツ谷の酒屋、鈴傳を初訪問。 ここは都内でも有数の地酒を取り扱う酒屋で、かつ角打ちの有名店。店の看板からも風格が感じらる。 店内はそんなに広くないけど、有名どころから見たことない酒まで置いてあって一見の価値あり。 で、肝 […]

食事と料理

てきとーレシピ – 小アジのアヒージョ

小アジを買ったものの、揚げ物はめんどうなので丸ごとアヒージョにした。 まず、洗う。 エラを摘んで腹のほうへ引っ張ると、胸びれ、腹びれと一緒にワタも抜ける。思ったより簡単。 もう一度水洗いして、尻ビレの付け根の硬い骨をむし

食事と料理

上海食堂 [渋谷]

渋谷は好んで行きたい街ではないけど、今日の映画が渋谷だったのでランチに行ってみる。場所はセンター街のメイン通りから井の頭通り方向への小道を入った所。 店を入ってすぐ左側が調理場、でもここでは調理していなかった。 メインの

映画など

今日の映画 – ROOM237 (Room 237)

これはかなりマニアックな映画。ステーヴン・キング原作、スタンリー・キューブリック監督で映画化された「シャイニング」に隠された意味を6人の「シャイニングおたく」が語るという内容なので、「シャイニング」を観ていない人には何が

食事と料理

銀座フェリーチェ (Ginza Felice) [銀座]

土曜にビールを昼飲みして、家に帰ろうと新橋方面へ歩いていた時にたまたま見つけた店。 看板の「シャンパン1杯500円」につられて入ってみる。 本業は酒屋ということで、店内は通路の両側にワインがぎっしり。 店の奥には4席のカ

食事と料理

ツークシュピッツェ(Zugspitze) [銀座]

銀座の映画館シネスイッチでドイツとオーストリアの合作映画を観終わって出てきたら、映画の半券でビール一杯飲めるというのにつられて行ってみた。 ツークシュピッツェというのはドイツとオーストラリアの国境にある山の名前らしい。こ

映画など

今日の映画 – さよなら、アドルフ (Lore)

今日の映画もヨーロッパ映画、ドイツとオーストリアの合作。 物語は、ナチスの幹部だった両親が敗戦で逮捕されるかして、残された兄弟姉妹が遠く離れた祖母の家へ辿り着くまでの話。 ナチス物の映画は数多くあるし、ユダヤ人の視点から

上部へスクロール