旅行と街歩き

台北歴史散歩の旅 (3) 福州元祖胡椒餅

小黒炭烤 胡椒餅の翌日に別の胡椒餅屋へ行く。 龍山寺の近くにある福州元祖胡椒餅はガイドブックにも載る有名店。しかし、場所が分かりにくい。 狭い路地の入り口に看板があるが、店はかなり奥のほう。 薄暗い路地奥の店の前には既に […]

旅行と街歩き

台北歴史散歩の旅 (1) 成田から台北へ

昨年に台湾一周鉄道旅行をしたので、今度は台北に集中して古い廟やレトロな建築物など歴史と縁のあるスポットを回る計画。 前回はLCCのScootに初めて乗ったが、今回は同じくLCCのバニラ・エア。 成田〜台北往復が一人2.5

旅行と街歩き

台北歴史散歩の旅 (2) 小黒炭烤 胡椒餅

この店はガイドブックに載るような有名店ではない、普通の小吃屋。チェックインするためにホテルへ向かう途中に前を通った時にうまそうな匂いがしていたので、小腹を満たしにさっそく行ってみた。 ホテルの近くなのでその後何度も前を通

映画など

今日の映画 – 大統領執事の涙(The Bulter)

よく出来た映画。 アメリカの人種問題を柱に、歴代大統領とホワイト・ハウスの内側を見せながら、家族、とくに父親と息子の軋轢と和解を絡めるアメリカ人が好きそうなストーリー。 映画を通して黒人差別とそれを正そうとする人たちが描

食事と料理

シャポーマルゴ(Chapeau Marugo) [六本木ヒルズ]

六本木ヒルズで映画を観た後にイル・リトローボへ行ったら貸し切りで入れなかったので、隣のこの店でランチ。 場所はハリウッド・プラザの地下2階。ランチメニューは5種類くらいあったけど、サラダランチは限定数で13:00なのに売

食事と料理

玉菊 [有楽町]

有楽町のガード下にある普通の居酒屋。 間口が狭く、JRの高架下を横切るような店の造りになっているのでウナギの寝床のように奥が深い。土曜日の午後に軽く一杯飲むために入ったら「お食事ですか?」と聞かれて違うというと「奥の方へ

ライフハック

PlexでChromebookへのストリーミングを試す

Chromebookはメディアの再生マシンとしては非力だけど、一応音楽やビデオを再生できる。しかしローカルにフィアルを置く余裕は殆どないし、オンラインストレージを使うにしてもライブラリを全部置くには容量は十分でない。 音

上部へスクロール