投稿者名:bumbler

食事と料理

よもだそば 銀座店 [銀座]

銀座4丁目にある蕎麦屋。一応いすはあるけど、ほとんど立ち食いそば店。 ここの蕎麦ではなくてカレーがうまいというので行ってみた。 場所は松屋通りと並木通りの交差点近くの雑居ビルの1階。 基本パーツの組合せとはいえ、選ぶのに […]

食事と料理

おいしいカレー工房 ひつじや [日比谷]

日比谷シャンテの地下2階、一番奥にあるカレー屋。 代々木と四谷三丁目にある羊料理の「ひつじや」の系列店。たしかに、ひつじのロゴが同じ。以前一度来たことがあったけど、その時は「ひつじや」を意識していなかったので、薬膳カレー

その他

ベランダ菜園 – 定点観測 2014/10/19

春から育ててきた第一世代ミニトマトは最後の実が熟すのを待って終了予定。 一方、種から蒔いて夏の暑さが一段落してから伸びてきた第2世代のミニトマトは元気。特にアンジェレは葉と花がジャングルのようになった中で実が膨らんできて

食事と料理

てきとーレシピ – 安納芋の焼き芋

近所の八百屋に安納芋があったので買ってきた。 芋を洗って、両端を切り落とす。 使ったのはロッジのコンボクッカー。スキレットの方を下にして、餅焼き網を乗せるとちょうど1cmくらい網が浮くので芋が焦げない。 水に濡れたまま、

食事と料理

岡山地酒Bar – とっとり・おかやま新橋館

9月28日にオープンしたばかりの鳥取県と岡山県のアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」の2階で3日間開催された「岡山の地酒を味わいつくす」というイベントに行ってきた。 1階は新橋~有楽町によくあるアンテナショップと

食事と料理

清香楼 [野毛]

1ヶ月ぶりに横浜にぎわい座へ落語を聴きに行った際にランチに立ち寄った店。 野毛の町を歩いてみると、思ったより中華料理店が多い。 店内は10人座れる円卓が2つと4人がけのテーブルが4つ。休日のランチタイムで途切れずに客が入

食事と料理

てきとーレシピ – さんまご飯

今まで炊飯器で作ってたけど、炊飯用土鍋「かまどさん」でやってみた。 造り方は簡単。 「かまどさん」の規定の水加減で米を20分浸水。 さんまはわたがはみ出さないように2つに切る。 「かまどさん」へさんま、生姜、醤油、みりん

その他

週刊アスキー創刊1000号 + 付録

近所のコンビニにあったので買ってみた。記念号で付録が付いているので590円。 付録は「5in1 超スマホアダプター」。5つの機能は写真にある通り。 箱から出したところ。 ほとんどがプラスチックで安っぽいのは致し方なし。可

上部へスクロール