投稿者名:bumbler

ドーフィンの写真
その他

ベランダ植物観察記録2017(2)

ベランダの植物のうち、前回紹介できなかった残りの植物たち。 いちじく 品種は「ドーフィン」、わりとどこにでもある普通の種類。冬に落葉したが、暖かくなってすぐに活動再開。幹にはすでに小さな実が付いている。 もう一つは「蓬莱 […]

「モアナと伝説の海」のポスター
映画など

今日の映画 – モアナと伝説の海(Moana)

映画レビュー 「アナと雪の女王」、「ズートピア」とヒットを続けているディズニー・アニメーション・スタジオの南の島と海を舞台にしたファンアジーアニメ。ヒロインがモアナ、相方の半神がマウイという名前なのでハワイを連想するが場

マルハバの店舗外観
食事と料理

マルハバ [池袋]

池袋西口を出て、ごちゃごちゃっとした界隈の奥の方にあるパキスタン料理の店。インド料理とパキスタン料理は宗教上の理由でそれぞれ牛肉、豚肉を使わないが、相互に影響しあっているのでいずれのレストランへ行っても牛肉、豚肉を使った

トマトの鉢植え
その他

ベランダ植物観察記録2017(1)

1週間前は夜は寒かったくらいなのに、急に春を飛ばして夏になるんじゃないかというくらい暖かくなってきたので室内に退避させていた鉢植えをベランダへ移動させた。 トマト 今年は種から育てなかったので、近所のホームセンターで2株

「午後8時の訪問者」のポスター
映画など

今日の映画 – 午後8時の訪問者(La Fille Inconnue)

映画レビュー フランス映画。サスペンス物かと思って観たら、どちらかというとヒューマンドラマのような映画。主役は若い女医ジェニーで、引退間近のベテラン医師の小さな診療所で働いているが、インターンの青年とのちょっとした諍いで

「日の基」の外観
食事と料理

日の基 [有楽町]

夜の回の映画が終わったら21時を過ぎていたので軽く飲んで帰ることにして居酒屋を物色。有楽町ガード下の「日の基」へ、向かって右隣は「新日の基」、左は「坂内」、上は山手線のホーム。店内は中央の調理場を囲むカウンターと壁沿いの

「サルシータ(SALSITA)」の店舗
食事と料理

サルシータ(SALSITA) [広尾]

有栖川宮記念公園の近くにあるメキシコ料理のレストラン。1階が美容室のビルの地下にある。店内は落ち着いた雰囲気。メキシコの民芸品やポスターなどが飾られている。 平日の13時過ぎに行ったが、客の半分近くは外国人。広尾という場

上部へスクロール