今日の映画 – プーと大人になった僕(Christopher Robin)
映画レビュー 誰もが知っている「くまのプーさん」。ディズニーのアニメを連想するが、具体的なストーリーまではよく知らなかった。主人公の少年、クリストファー・ロビンと「100エーカーの森」に住むぬいぐるみたち、すなわちプー( […]
映画レビュー 誰もが知っている「くまのプーさん」。ディズニーのアニメを連想するが、具体的なストーリーまではよく知らなかった。主人公の少年、クリストファー・ロビンと「100エーカーの森」に住むぬいぐるみたち、すなわちプー( […]
Day 10の内容 次の目的地はクロアチアの隣国ボスニア・ヘルツェゴヴィナのもスタール。スプリトからはバスで海岸沿いを南下し、プロチェという町から内陸に入る。総長約150kmを4時間半掛けて移動する。 スプリト観光 スプ
映画レビュー 第2次世界大戦終結後にもはや超大国として植民地経営を継続することができなくなったイギリスが、インドの植民地を解体して主権をインドの国民へ譲渡する時期が舞台。 円滑に独立を進めて撤退するために最後のインド総督
映画レビュー この映画の見どころは、「アイ・アム・サム」などで名子役として名を上げたダコタ・ファニングが大人のしかも自閉症というウェンディ役で出演していること。最近は妹のエル・ファニングの活躍が目立って、なんか影が薄くな
Day 9の内容 スプリトから船でラベンダーの産地として有名なフヴァル島へ日帰りで行ってくる。島内を回るには公共交通機関がないので、運転手兼ガイド付きのツアーを予約済。 フヴァル島日帰り観光 フヴァル島について フヴァル
映画レビュー 普段は日本映画をほとんど観ないが、評判が良いので久しぶりに観た。正直あまり期待せずに映画館へ行ったが、思った以上に面白かった。 映画はゾンビ映画を撮影する監督、家族、映画スタッフの話。なのでいわゆる劇中劇に
映画レビュー マーベルのアメコミ原作の映画「アントマン」の2作目。マーベルの中ではアイアンマンを頂点とする元祖アベンジャースが1軍、あとから参加したドクター・ストレンジ、ブラック・パンサー、スパイダーマンあたりが2軍、ガ
映画レビュー 主役はフローレンス(シアーシャ・ローナン)とエドワード(ビリー・ハウル)。舞台は1962年のイギリスで、フローレンスが上流階級、エドワードが労働者階級という設定。労働者階級といってもエドワードの父親は校長先
映画レビュー 予告編を見たうえで映画館へ行ったので、主演のシャーリーズ・セロンが3人の子育てで大変なところにタリーというナイトシッターが現れて・・・という筋書きは分かっていた。 ところが、このタリーが若いのにパーフェクト
映画レビュー ナチス支配下でのユダヤ人の映画は数多く撮られてきて名作も多いが、多くのユダヤ人の結末は収容所へ送られて大量虐殺の犠牲になるというのが史実なので正直気が滅入る。 この映画もナチスのユダヤ人捜査の手をくぐり抜け