投稿者名:bumbler

着物収納
ライフハック

DIYでええやん – 着物収納庫

東京から大阪に引っ越してきて1年が過ぎた。新築のマンションへの引っ越しだったので、デスクや小物を含めていろいろ自作したが、一番の大作がこれ。 引越し前は2つの和箪笥では収まりきらずに着物収納用のダンボール箱などにしまって

温泉卵
食事と料理

よく作る料理の備忘録

何度も作ってるのに、いざとなったら調味料の配合とか加熱時間とかを正確に思い出せないときもあるので、備忘録としてまとめておく。 温泉卵 低温調理器を使えば簡単で失敗しない。 温度設定は66度~68度、黄身の固まり具合のお好

食事と料理

大阪カレー食べ歩き 2021

大阪で食べ歩いたカレー。 旧ヤム鐵道 空堀商店街の「旧ヤム邸」がLUCUAの地下に出店した3号店。 カレーは日替わりで4種類用意され、そこから2種(あいがけ)、3種(トリプル)、4種(オールがけ)を選んで注文する方式。ラ

自家製ロースハム
食事と料理

低温調理器でロースハムを作る

おおまかな作り方 インターネットで検索すればロースハムの作り方のレシピがいくつもヒットする。基本的に塩漬けにしたロースブロックを茹でるだけなのだが、いろいろと見て回ったレシピは微妙に違っている。なのでそれらを参考にしなが

Smartcard Reader
ライフハック

スマートカードリーダーを買い換える

昨年にとうとうマイナンバーカードを作ったので、マイナポータルを見てみるとマイナンバーカードを健康保険証として利用するための事前申し込みというのをやっていた。マイナンバーカードに保険証を統合しても市中の医療機関がそれに対応

Bitwarden
ライフハック

bitwardenの導入(3)

Android スマートフォンへの導入 Windows 10である程度使ってみて勝手が分かってきたのでスマートフォンにbiwardenのアプリをインストールする。Google Playからダウンロードしてインストールする

上部へスクロール