よく作る料理の備忘録
何度も作ってるのに、いざとなったら調味料の配合とか加熱時間とかを正確に思い出せないときもあるので、備忘録としてまとめておく。 温泉卵 低温調理器を使えば簡単で失敗しない。 温度設定は66度~68度、黄身の固まり具合のお好 […]
何度も作ってるのに、いざとなったら調味料の配合とか加熱時間とかを正確に思い出せないときもあるので、備忘録としてまとめておく。 温泉卵 低温調理器を使えば簡単で失敗しない。 温度設定は66度~68度、黄身の固まり具合のお好 […]
Google Photosの有償化への対処として、スマートフォンの写真をSynology NASへバックアップするように変更した。しかし、Google Photosは無料の写真の保管スペースという以上に、その秀逸な検索機
Google Photos有償化による代替となるだろうか? いよいろ来月1日よりGoogle Photosの無制限バックアップが廃止される。巷では乗り換えるクラウドバックアップサービスはどれがよいかとか話が盛り上がってい
大阪で食べ歩いたカレー。 旧ヤム鐵道 空堀商店街の「旧ヤム邸」がLUCUAの地下に出店した3号店。 カレーは日替わりで4種類用意され、そこから2種(あいがけ)、3種(トリプル)、4種(オールがけ)を選んで注文する方式。ラ
おおまかな作り方 インターネットで検索すればロースハムの作り方のレシピがいくつもヒットする。基本的に塩漬けにしたロースブロックを茹でるだけなのだが、いろいろと見て回ったレシピは微妙に違っている。なのでそれらを参考にしなが
映画レビュー コロナの影響で新作映画の封切りが大幅に減ってしまった昨今、新作はほぼインディ系に限られた状況になってしまっている。その中で、ルーニー・マーラ、ライアン・ゴズリング、マイケル・ファスベンダー、ナタリー・ポート
昨年にとうとうマイナンバーカードを作ったので、マイナポータルを見てみるとマイナンバーカードを健康保険証として利用するための事前申し込みというのをやっていた。マイナンバーカードに保険証を統合しても市中の医療機関がそれに対応
Android スマートフォンへの導入 Windows 10である程度使ってみて勝手が分かってきたのでスマートフォンにbiwardenのアプリをインストールする。Google Playからダウンロードしてインストールする
掛時計の自作を思い立つ 5月に今のうちに引っ越して、家具なども揃ってきたのでリビングに新しい掛時計が欲しくなってきた。天然木を使ったものをネットで探してみたものの、思ったようなものはないし、ええなと思ったものは結構な値段
映画レビュー DCコミックスのワンダーウーマン物。コロナの影響で大型の海外作品が軒並み公開延期になっている中で貴重といえば貴重な映画。 前作「ワンダーウーマン」の舞台は第一次世界大戦の時代。この映画ではそこから時間が下っ