トマト
年越しのリッチリコピン。2段目まで結実したが茎が細いので大量収穫は無理か?
こちらは種から育てたリッチリコピン。前回の初開花に続いて、2段目も開花。株としてはこっちの方が元気。
品種不明のミニトマト。右が越冬したもの、左が脇芽を挿して育てたもの。どちらも勢い良く伸びてきたが、この種類は葉の劣化が早い気がする。
両方共種から育てたアンジェレ。同じ条件で育てたのに成長度合いがぜんぜん違う。
同じくアンジェレを日向土で育てたもの。茎を仕付けようとしたら折れてしまった。新しく脇芽が伸びてくるまで療養中。
最後のアンジェレは10号鉢で伸び伸びと育てているもの。下の方から脇芽を3つ伸ばして4本仕立てにする予定。
この株も開花が始まった。
とうがらし
ハラペーニョの片方は分岐して蕾を付けた。もう一株の成長は遅れ気味。
ヌルボンも花芽を付けてまもなく開花しそう。
メロン
やっと成長が始まったか? 成長点につるが見える。
パイナップル・リリー
マイペースで淡々と成長中。
つるなしインゲン
開花が一巡して一斉に実をつけ始めた。まもなく最初の収穫。
バンレイシ
復活したバンレイシは枝を2本出して大丈夫そう。一回り大きな鉢へ植え替えた。
バンレイシの成長点の葉の形をどこかで見たと思ったら、ポポーと同じ。ポポーもバンレイシ科の植物やった。
茂木ビワ
垂直に伸びた新しい葉は白くて細かなうぶ毛が生えている。これから次第に緑になって、水平になっていく。一枚一枚の葉の大きさの割には背丈がなかなか伸びない。
ミニチンゲンサイ
紙コップの中で成長中。
ベランダ植物観察記録2015一覧
ベランダ植物観察記録2015 (1)
ベランダ植物観察記録2015 (2)
ベランダ植物観察記録2015 (3)
ベランダ植物観察記録2015 (4)
ベランダ植物観察記録2015 (5)
ベランダ植物観察記録2015 (6)