エリックサウス [八重洲]
八重洲地下街の分岐して駅から離れていく「枝」の先の方にある南インドレストラン。日曜日の昼過ぎに行ったが、店の前には常に行列ができていた。 店内はさほど広くなく、コの字型のカウンター、壁沿いのカウンター、4人掛けのテーブル […]
八重洲地下街の分岐して駅から離れていく「枝」の先の方にある南インドレストラン。日曜日の昼過ぎに行ったが、店の前には常に行列ができていた。 店内はさほど広くなく、コの字型のカウンター、壁沿いのカウンター、4人掛けのテーブル […]
アウシュビッツ物であるが、舞台は現代で、主人公は90歳のアウシュビッツ生き残りという映画。 同じ老人ホームに暮らすアウシュビッツの生き残りの2人 – ゼヴ(クリストファー・プラマー)とマックス(マーティン・ラ
「ダ・ヴィンチ・コード」、「天使と悪魔」に続く、原作:ダン・ブラウン、監督:ロン・ハワード、主演:トム・ハンクスの組み合わせでの第3作目。 といっても、前作までとはトム・ハンクス演じるラングドン教授が共通なだけで、その他
ふと柚子胡椒を作ってみようと思い立って、通販サイトで青柚子を探す。青い柚子胡椒を作るためには黄色く熟す前の青柚子が当然ながら必要で、思い立った時期が遅くてすでに販売終了となっていたところもあったが、和歌山の生産者からの直
コーヒーネタをもうひとつ。 普段はエスプレッソマシンを使うことが多いが、簡単に済ませたいときや、1杯だけサクッと飲みたいときにはペーパーフィルタでということもある。最近見つけた優れものが、この「コーヒードリッパー Kit
エスプレッソマシン、コーヒーグラインダーと続いたので、コーヒー関連で今回はタンパー。 エスプレッソマシンにコーヒーを淹れるには、マシンに付属しているポルタフィルターという取っ手付きの金属製フィルターにエスプレッソ用に細挽
いつもお世話になっている赤坂の酒屋、鈴木三河屋さん主催の会。 会場は芝の亭久五。 ここは料理がおいしく、常備している日本酒の種類も多いが、今日は木戸泉一択。 まずは鈴木さんと木戸泉の荘司勇人専務の開会のごあいさつ。 乾杯
SFの長寿物は、俳優の高齢化、映画製作技術の高度化、既存の世界観でのストーリの出尽くし、その他諸々の理由で、「リブート」しているものが多いが、スター・トレックもJ・J・エイブラムスが監督し、クリス・パインが若きカーク船長
用事で恵比寿へ行った帰り道にLe Bistroへ立ち寄ってランチ。 昼の開店はランチをやっている店にしてはめずらしく、12:00ちょうど。少し早かったので、ぐるりを散歩して5分前に戻ったら4~5人くらい並んでいた。 店は