ベランダ植物観察記録2015 (3)
トマト 鉢植えトマト、順調に成長中。 越冬組は既に開花しているが、種から育てた株ではこのリッチリコピンが初開花。 場所の制約から鉢植えのトマトはアサガオのように支柱をぐるぐる巻くように仕立てているが、この10号鉢の苗だけ […]
トマト 鉢植えトマト、順調に成長中。 越冬組は既に開花しているが、種から育てた株ではこのリッチリコピンが初開花。 場所の制約から鉢植えのトマトはアサガオのように支柱をぐるぐる巻くように仕立てているが、この10号鉢の苗だけ […]
1960年代後半に活躍したバンド「スライ&ザ・ファミリー・ストーン」のリーダーのドキュメンタリー。 歴史を追ってみると、スライ・ストーンの絶頂期は、デビューからウッドストック出演までの3年間くらいで、その後は凋落、解散、
最近、相次いでコンビニで売られるようになったドーナツ。セブン-イレブンとローソンでチョコ掛けオールドファッションを買って比較した。ファミマにもあるらしいけど、近所にないので割愛。 値段はどちらも税込み100円。ドーナツは
町会のバス旅行で訪問。メインの銘柄は「燦爛」。今年の都内で行われた栃木県の新酒発表会では「望み(Bo)」という銘柄を出していたので、地元と県外とで使い分けているのかもしれない。 日本酒だけでなく、精米でできる米粉を原料に