The Meguro Tavern [目黒]
目黒の権之助坂に面したところにあるイングリッシュパブ。1998年からの営業ということやけど、ビルの2階にあって入り口が奥まった所にあるので今まで気が付かんかった。階段で2階へ上がると、インド料理店と隣り合わせ。入り口のド […]
目黒の権之助坂に面したところにあるイングリッシュパブ。1998年からの営業ということやけど、ビルの2階にあって入り口が奥まった所にあるので今まで気が付かんかった。階段で2階へ上がると、インド料理店と隣り合わせ。入り口のド […]
自宅から歩いて5分、魚籃坂下に近いところにある店。何度も前を通っていたけど注意して見ていなかった。今日、通りがかったら日本酒のメニューが目についたので入ってみる。 店内はカウンターとテーブル席が少し。内装や造りは日本酒メ
今月開店したばかりの店。住所は舟町やけど路を隔てた向い側は荒木町という昭和の雰囲気が残る地域。鈴木三河屋さんの9月日本酒頒布会の説明に紹介されていたので予約して初訪問。 店の外装は黒くて落ち着いた雰囲気、開店18時の少し
ここは商店街の通りにあるもつ焼き屋。麻布十番へ買い物に行った帰りにふらっと入る。 店の中は奥へと細長く、カウンターとテーブル席が少々。 とりあえず、ビール。 おやつ代わりに焼き物を注文。 カウンターの奥には年季の入ったタ
日本酒の頒布会や焼酎の蔵元イベントなんかで最近お世話になってる赤坂の酒屋「鈴木三河屋」の店頭イベントへ行ってきた。 参加は今回が初めて、参加費1000円/人を払うと、この日試飲できる日本酒リストとおつまみの引換券をもらえ
日本酒の頒布会に入った鈴木三河屋という酒屋さんからの紹介で、蔵元さん(佐藤酒造)が来店するイベントへ行ってきました。 場所は新宿西口、ヨドバシカメラの裏手のごちゃごちゃとしたところにある焼酎バー「徳利」。土曜日の開店前の
麻布十番へ買い物に行った帰りに喉が渇いたので手近なところで一杯。 ここは夜は外人率が高く、店の外まで人が溢れていることが多いけど、さすがに夕方の5時過ぎでは先客は一組だけ。 基本はスタンディング・バーやけどスツールがとこ