今日の映画 – ブラック・スキャンダル(Black Mass)
ボストンを舞台にしたギャング映画。ジョニー・デップがイメチェンしてアイルランド系ギャングのボスを演るのが見もの。 このポスターの写真を見ても、言われへんかったらこれがジョニー・デップと分からん。ジャック・スパロウで当てて […]
ボストンを舞台にしたギャング映画。ジョニー・デップがイメチェンしてアイルランド系ギャングのボスを演るのが見もの。 このポスターの写真を見ても、言われへんかったらこれがジョニー・デップと分からん。ジャック・スパロウで当てて […]
映画の製作国はドイツ・フランス・イタリア・ロシア・ポーランド・カナダ・トルコ・ヨルダン、合計8カ国による合作。 映画の最初の舞台はオスマン帝国時代のトルコで、主人公はトルコでは少数民族のアルメニア人。イスラム国のトルコで
ボビー・フィッシャーという実在のチェス・プレイヤーの伝記映画。演ずるのはトビー・マグワイア。 チェス・プレイヤーの映画ではあるが、対局の駒の動きを見せるようなシーンはないのでチェスのルールを知らなくても困らない。まあ、対
米ソ冷戦下で、ソ連上空で偵察中に撃墜された米国機のパイロットと米国で逮捕されたソ連のスパイを捕虜交換する話。スピルバーグ監督、コーエン兄弟脚本、トム・ハンクス主演という豪華トリオ。 交換される2人の捕虜が捕虜となるまでの
2016年の最初の映画は、スター・ウォーズのファンとしては待ちに待った作品。ちょうど大阪に帰省しているところだったので、最新IMAXの大型スクリーンを備えて、スター・ウォーズのオリジナル画面を日本国内で最も忠実に再現でき
もう1月も半ばを過ぎたけど、昨年1年間に観た映画のパンフレットを整理した。2015年に観た映画は合計59本。2013年が41本、2014年が56本なので本数は微増。 1年間を振り返ってみると、大作ではなくあまり宣伝もされ
007シリーズの24作目。6代目ボンドのダニエル・クレイグはこの映画が4作目。ボンド役はもうやらないと言っているらしいので、次作から新しいボンドが登場するかもしれない。 映画はオープニングから派手なアクション。しかし、物
第2次世界対戦中にナチスに奪われて、今はオーストリア政府の所有となっているクリムトの名画を、元の所有者でアメリカ在住の女性が返還を求めて訴訟を起こすという話。 主演は昨年の「マダム・マロリーと魔法のスパイス」以来のヘレン
老人ホームを舞台にした尊厳死がテーマのイスラエル映画。主人公の老人は発明が趣味。ある時、末期の病気の痛みに苦しむ友人から安楽死できる装置を作ってくれるよう頼まれる。 開発した装置は、安楽死を望む本人がスイッチを押すと麻酔
最近は、北欧の良い映画が日本で公開されることが増えてきたが、ノルウェー映画を観るのは「ピンチクリフ・グランプリ」以来かもしれない。主人公のマリエはノルウェーの測量研究所に務める女性。ここで管理しているノルウェーのキログラ