movies

映画など

今日の映画 – サード・パーソン(Third Person)

監督・脚本のポール・ハギスは「ミリオンダラー・ベイビー」の脚本を手がけ、「クラッシュ」では作品賞と脚本賞を手にした脚本家出身の監督。 映画は、パリ、ニューヨーク、ローマの3箇所で同時並行で話が進んでいくという、割とよくあ […]

映画など

今日の映画 – ある過去の行方(Le passé)

イラン人監督アスガー・ファルハディの最新作。前作「別離」も主人公の家族とそこに絡んでくる人たちの心理を掘り下げた正統派の映画やった。ただし、「別離」はテヘランに住む人たちのイスラム文化を背景としていて、エスニック色がかな

映画など

今日の映画 – ダークブラッド(Dark Blood)

リヴァー・フェニックスの遺作というか製作中に急死して20年間オクラ入りになっていた映画。主役が死んでしまった撮影途中の映画をどうやって完成させたのか興味津々で観に行く。映画館は渋谷のユーロスペース。主にインディーズの映画

映画など

今日の映画 – ブルー・ジャスミン(Blue Jasmin)

ケイト・ブランシェットがアカデミー主演女優賞を受賞した映画。 最近の映画はオープニングのクレジットは主要俳優数名あるいはクレジット自体が無いものがほとんどやけど、ウッディ・アレンは頑固にクラッシックなクレジットを続けてい

映画など

今日の映画 – プリズナーズ(Prisoners)

映画についての予備知識なしで観に行く。公開前に映画館で予告編を見た記憶がないので、配給元もネタバレしないように気遣っていたのかもしれない。 映画は子供の誘拐事件が発生して、捜査担当の刑事、被害者の親、容疑者などが入り混じ

映画など

今日の映画 – 8月の家族たち(August: Osage County)

キャストがメリル・ストリープ、ジュリア・ロバーツ、ユアン・マクレガー、ベネディクト・カンバーバッチと豪華。ポスターの出演者の名前の配置でもサム・シェパードが小さな字になってしまって気の毒なくらい。 元々舞台劇だったという

上部へスクロール