食事と料理

外食、内食、作り方、レシピ、その他食に関すること全般

自家製ロースハム
食事と料理

低温調理器でロースハムを作る

おおまかな作り方 インターネットで検索すればロースハムの作り方のレシピがいくつもヒットする。基本的に塩漬けにしたロースブロックを茹でるだけなのだが、いろいろと見て回ったレシピは微妙に違っている。なのでそれらを参考にしなが […]

そば切り宮下の入り口
食事と料理

蕎麦切 宮下 三田綱町 [三田]

有名店「暗闇坂 宮下」の蕎麦の店 店の場所は、イタリア大使館の隣。土台が石垣で造られたようなマンションの1階というか半地下にある。 この日は昼時、やや遅めに訪問。店内はモダンな造りで、食堂のようにテーブルと椅子を並べた空

「このむ」の正面写真
食事と料理

このむ [白金]

自宅から歩いていけるところにある居酒屋。最初に行ったのはもう10年くらい前。かなり古い一軒家の一階が店舗になっているが、正面をガラス張りにして、その中央の通路を奥に進んだところに入り口のドアがある。そのドアに至るまでの通

パクチーチキンヌードルの外観
食事と料理

パクチーチキンヌードル(カップ麺)

イオン系のスーパで購入。1個税抜き98円と安い。イオンのプライベートブランド「トップバリュー」の「ワールドダイニング」というシリーズ。同じシリーズで「トムヤムクンヌードル」というのもあったが、なんとなく味の想像が付くので

季節料理 西田の店内
食事と料理

季節料理 西田 [有楽町]

交通会館の地下にある店。看板には「季節料理」とあるが、ランチタイムに行くとメニューは揚げ物の定食。 この日は連休中ということもあって人出が多く、昼時にはどの店も行列ができていた。この店でも数人待ちだったが並んで入店。店は

クーリーズクリークの外観
食事と料理

クーリーズクリーク [白金]

白金高輪から麻布十番方面へ向かって古川橋の手前を左に入ったところにあるレストラン。中華料理の店ではあるが、ランチにはバイン・ミーやタイカレーなんかもある。このあたりは町工場などが多かった地域で、店は元倉庫を改造して作った

たまごはんと卵
食事と料理

専用醤油でたまごかけごはんを食べる

たまごかけごはんの食べ方は人それぞれ、これが旨いという食べ方がいろいろと公開されているので参考にするが、譲れないところもある。 ご飯は硬めに炊く 普通に食べるときでも硬めのご飯が好みなのだが、たまごかけごはんにはご飯は硬

SAVARの箸袋
食事と料理

とろさば料理専門店 SABAR [三越前]

コレド室町2の地下のレストラン街にあるとろさば料理の専門店。本店は大阪らしいが、都内にも銀座、恵比寿、大門などに支店がある。コレド室町店はスペースもあまりなく、壁沿いのカウンターだけのイートインといった感じ。ビールは飲め

上部へスクロール