投稿者名:bumbler

食事と料理

鈴木三河屋の日本酒頒布会 – 11月

毎月、頒布会のお酒の準備ができたら鈴木三河屋さんからメールで連絡がきます。遠方の人は宅配便で送ってもらってるらしいけど、このときは散歩がてら歩いて受け取りに行ってます。今月の日本酒は、 奥播磨 純米吟醸 山田錦 生 24

食事と料理

GONZO [白金高輪]

自宅から歩いて5分、魚籃坂下に近いところにある店。何度も前を通っていたけど注意して見ていなかった。今日、通りがかったら日本酒のメニューが目についたので入ってみる。 店内はカウンターとテーブル席が少し。内装や造りは日本酒メ

その他

ベランダ菜園 – 定点観測 2014/11/03

第一世代ミニトマトの最終グループ。葉がほとんど枯れてきたので色付くかどうか。 第2世代ミニトマト、これはアンジェレを上から見たところ。 相変わらず花が咲き続けて実も増えている。強風で落下して10個ばかり青い実が落ちたけど

食事と料理

慶楽 [有楽町]

台湾映画を観た後のランチやったんで中華料理。 といっても台湾料理ではなく広東料理。 天気も悪かったので、久しぶりに映画館からさほど遠くない慶楽へ。 店内は老舗らしい内装と調度、椅子の背もたれに店名が入っていたりするところ

食事と料理

ナタ・デ・クリスチアノ [代々木八幡]

予約の取れないポルトガル料理店「クリスチアノ」のお菓子の店。場所は代々木八幡から南東へ下って井の頭通りを超えた先の路地。 販売カウンターがあるだけの狭い店内の奥ではお菓子を作っているのが見える。 店の前の看板。 訪れたの

その他

ベランダ菜園 – 定点観測 2014/10/26

第1世代のミニトマトは終了間近。最後に残った実が収穫できたらリタイア予定。 一方で第2世代の種から育てたミニトマトは花真っ盛り。特にアンジェレは既に大小30個以上の実を付けて衰えずに花を咲かせ続けている。 リッチリコピン

上部へスクロール