ハッサンカレー [渋谷]
宮益坂上の別のカレー屋に行ったところ、ランチタイムで行列ができていたので諦めて歩いていたときにインパクトのある看板につられて入った店。 ところが、店がどこかと見渡しても周りにそれらしい店がない。注意深く見ると、「魚と水」 […]
宮益坂上の別のカレー屋に行ったところ、ランチタイムで行列ができていたので諦めて歩いていたときにインパクトのある看板につられて入った店。 ところが、店がどこかと見渡しても周りにそれらしい店がない。注意深く見ると、「魚と水」 […]
ジミ・ヘンドリックスの伝記映画。といっても映画で描かれるのは、ジミが無名のギタリストからイギリスデビューを経てアメリカへの凱旋とスターへの道を駆け上がる1966年〜1967年の2年間。 ジミを演じるのは、アンドレ3000
以前に行った「はんなりや」の横の路地を入ったところにある店。やや遅めのランチタイムに訪問。 夜は青森料理の居酒屋になる様子。 ランチメニューは魚がメイン。 本日の煮魚定食は金目鯛。かみさんはこれを注文、残り1食で滑り込み
今年のアカデミー賞で、作品賞・監督賞・撮影賞・脚本賞の主要4部門を獲得した映画。これは観ないわけにはいかんということで早速映画館へ。 かつての映画スターが落ち目になって、舞台でカムバックしようとする流れ。映画の舞台のかな
映画の帰りに、サクッと飲んで帰ろうかと立ち寄った店。場所は新宿三丁目、靖国通りと明治通りの交差点角のビルの10階。エレベータを降りるといきなり店で立ち飲みのテーブルと窓際にカウンター。 この店は本店が名古屋で、新宿三丁目
鈴木三河屋さんの貸し切りイベントに参加。会場のやまちゃんは「地酒飲み放題セルフ角打ち」と称して、時間無制限飲み放題、食べ物は持ち込みのみという店。以前の四谷三丁目の店には行ったことあるけど、新宿御苑へ移転後は初訪問。 場
「インド初のゾンビコメディ」として公開されていた映画。上映館はB級ゾンビ物で実績のある有楽町ヒューマントラストシネマ。最近観た「女神は二度微笑む」などインド映画の興隆を実感している身としては必見と思っていたのに、短期で上
鈴木三河屋さんが魚が美味しいと紹介していた店。前回予約せずに訪問した時には生憎貸し切りで入れなかったので、今日は事前に予約して再挑戦。 場所はアークヒルズの向かい側、地下通路から上がったところにある六本木通りに面した散髪
今年初めてのインド映画。インド映画のサスペンス物というのも初めて観た。過去数年に観たインド映画は佳作が多く、レベルアップを実感させられた。この映画の製作年は2012年で、日本公開まで3年掛かっているが、配給会社もインド映