今日の映画 – タクシー運転手 約束は海を越えて(A Taxi Driver)
映画レビュー 久しぶりの韓国映画は1980年に起こった光州事件を題材にしたもの。映画はドキュメンタリー仕立てではなく、実在したタクシーの運転手の視点でのフィクションを交えた作り。お陰で、内戦で多くの死者が出た光州事件の「 […]
映画レビュー 久しぶりの韓国映画は1980年に起こった光州事件を題材にしたもの。映画はドキュメンタリー仕立てではなく、実在したタクシーの運転手の視点でのフィクションを交えた作り。お陰で、内戦で多くの死者が出た光州事件の「 […]
映画レビュー おっさん3人のロードムービー。原作はハル・アシュビー監督「さらば冬のかもめ(The Last Detail)」のダリル・ポニックサンなので、この映画が続編と言われたりしているようだが、軍関係の3人が旅するこ
映画レビュー 予告編で血が飛び散る映画であること、ホアキン・フェニックスがホームセンターみたいなところで殺人用にハンマーを買ってそれを振り回すことが分かっていたので、映画館へ行く前から予想される凄惨な殺陣シーンに少々びび
映画レビュー マーベルのヒーロー物なのにR指定だった前作に引き続きR指定となった続編。しかもR指定映画で過去最高の売上記録を持っていた「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」の記録を1日で更新したという。ということはR指定
映画レビュー カリフォルニア州サクラメントを舞台に、高校3年生の自称「レディ・バード」の1年間を描いた映画。 冒頭の主人公レディ・バード(シアーシャ・ローナン)が母親(ローリー・メトカーフ)が運転する車の助手席に座ってい
映画レビュー アカデミー主演男優賞3回受賞の名優ダニエル・デイ=ルイスの引退作品。舞台は1950年代のイギリス。成功したオートクチュールの「ハウス」のオーナーのレイノルズ・ウッドコック(ダニエル・デイ=ルイス)、その姉で
映画レビュー 1973年に起きた億万長者ジャン・ポール・ゲティの孫、ジャン・ポール・ゲティ三世の誘拐事件の事実にフィクションを加えて作られた映画。 公開前に話題になったのは映画の内容ではなく主演男優の交代。元々ジャン・ポ
映画レビュー ウェス・アンダーソンの最新作。ストップモーションで撮った映画。アンダーソンは実写でも独特の色使いとカメラの動きで絵本のような綺麗な映画を撮る監督というイメージがあったけど、人形を使ったアニメにすることで色だ
Day 8の内容 今日行く2つの街は昨日のスプリトへのバス移動の途中で通過した小さな街。小さいが、シベニクには聖ヤコブ大聖堂という世界遺産があり、トロギルは街自体が世界遺産になっている。 シベニク観光 トロギル観光 スプ
映画レビュー 1980年代の北イタリアで、夏の間別荘に来ている教授の息子エリオ(ティモシー・シャラメ)と学生で教授のアシスタントのオリヴァー(アーミー・ハマー)の男同士のラブ・ロマンス。 イタリア映画なので冒頭にはクレジ