今日の映画 – レイニーデイ・イン・ニューヨーク(A Rainy Day in New York)
映画レビュー ウッディ・アレンは好きな監督なので最近の映画は欠かさず観るようにしているが、この映画は2017年の映画。日本での公開が2020年になったのは、2017年アメリカでエジソンズ・ゲームでも悪名を馳せたハーヴェイ […]
映画レビュー ウッディ・アレンは好きな監督なので最近の映画は欠かさず観るようにしているが、この映画は2017年の映画。日本での公開が2020年になったのは、2017年アメリカでエジソンズ・ゲームでも悪名を馳せたハーヴェイ […]
映画レビュー 18世紀末のアメリカでろうそくや蒸気機関に変わる「電気」事業の泰明期を題材にした映画。主要な3人の登場人物、トーマス・エジソン(ベネディクト・カンバーバッチ)、ジョージ・ウェスティングハウス(マイケル・シャ
映画レビュー 久しぶりのドイツ映画。新型コロナウイルスのせいで、映画を観ること自体が久しぶりやねんけど。主人公の新米弁護士ライネン(エリアス・ムバレク)はトルコ系という移民を多く受け入れているドイツらしい設定。映画の前半
新居の仕事部屋に壁面収納の本棚を設置したが、デスクが必要。引越し前に使っていたのはスチール製の事務机。機能的だったが20年以上使って少々くたびれているし、新しい部屋のサイズにも合わないので廃棄することにして新しいデスクを
日曜大工なんかで木工をやろうとするとのこぎりで木を切るにしても作業台が必要。市販のワークベンチは種類も多く値段もさほど高くないものからあるけど、見た目がいかにも作業台という感じ。収納場所が充分あれば、こういうワークベンチ
映画レビュー 原作はオルコットの小説「若草物語」。1949年に巨匠マーヴィン・ルロイ監督で映画化されているので70年ぶりのリメイク。ちなみに1949年版の4姉妹の出演者は、長女メグ/ジャネット・リー、次女ジョー/ジューン
映画レビュー ジム・ジャームッシュの新作、しかもゾンビ物となれば観ない訳にはいかない。主演は、「ブロークン・フラワーズ」のビル・マーレイと「パターソン」のアダム・ドライバーと過去にジム・ジャームッシュ作品に出演した二人の
マキタのコードレスクリーナーを気に入っているのは以前にブログに書いたとおり。この掃除機、そっと壁にもたれるように立てておけば自立するが、すぐコケる。ストラップで壁に吊るすには重すぎる。気がついたときにさっと使ってさっとし
ブラシ付きのノズルが欲しい マキタのコードレス掃除機を愛用しているが、使っていると弱点も目についてくる。購入したモデル「CL281FDFCW」の吸引力はマキタの掃除機の中では強いが、一般の家庭用掃除機に比べると弱い。狭い
以前に住んでいた家では、入居時に作り付けの家具をしっかり作ったので収納場所は十分やったけど、引っ越した先ではそうはいかない。特に本はかなりの量になっていたので、引越し前に思い切って処分したが、それでもまだ相当残っている。