今日の映画 - 僕たちは希望という名の列車に乗った(Das schweigende Klassenzimmer)
映画レビュー 1956年に当時東西に分断されていた東ドイツで起こった実話を元にした映画。予告編を観た段階では特に惹かれるまでもなかったが、評判が良いので映画館へ。観てみると、かなり良かった。 ドイツ映画は久しぶりで出演し […]
映画レビュー 1956年に当時東西に分断されていた東ドイツで起こった実話を元にした映画。予告編を観た段階では特に惹かれるまでもなかったが、評判が良いので映画館へ。観てみると、かなり良かった。 ドイツ映画は久しぶりで出演し […]
映画レビュー 交通事故で全身麻痺になってから風刺漫画家になったジョン・キャラハンという人の伝記映画。元々はロビン・ウィリアムスが映画化権を買い取って自分が主演するつもりだったのが、実現する前にロビン・ウィリアムスもジョン
映画レビュー アメリカのコメディアンコンビ「ローレル&ハーディ」の伝記映画。映画の冒頭は彼らの絶頂期で最も稼いでた頃の映画撮影書のシーン。チャップリンやキートンは自分たちの10倍以上稼いでいると言ってギャラに不満
映画レビュー LGBTQの息子とその両親の物語かと思って映画館へ行った。確かに家族の映画でもあるが、それ以上にLGBTQを矯正しようとする施設とそれを是とするアメリカの暗部を描いた映画だった。 世界で同性婚を認めている国