今日の映画 – ローガン・ラッキー(Logan Lucky)
レビュー 上手に作られた犯罪コメディ。シリアスドラマではないので、ご都合主義、結果オーライで全く問題ないが、結果に至る伏線を省略しすぎると薄っぺらい軽い映画になってしまいがち。この映画は細かく「理由付け」が埋め込まれてい […]
レビュー 上手に作られた犯罪コメディ。シリアスドラマではないので、ご都合主義、結果オーライで全く問題ないが、結果に至る伏線を省略しすぎると薄っぺらい軽い映画になってしまいがち。この映画は細かく「理由付け」が埋め込まれてい […]
映画レビュー 第2次世界大戦中、イギリスがドイツの空襲を受けていた時期に国威高揚の映画制作をする人たちが主人公。ロンドンが空爆やロケット弾の攻撃を受けたことは知っていたが、その被害の規模までは知識がなかったので映画の中で
映画レビュー スティーヴン・キング原作の小説「IT」の映画化。キング原作の映画は佳作か駄作か両極端という傾向があるので出来栄えが心配だったが、日本公開前にアメリカで大ヒットしていたので期待しつつ映画館へ。 原作が厚めの文
映画レビュー 新聞の映画コラムでの評価が高く、怪優ギレンホールが出ているので観に行った。 最近、複数の時系列のカットを切り替えながら魅せていく映画が多い気がするが、この映画もそのタイプ。ただし、そのうちの一つが劇中劇。
映画レビュー ノーミ・ラパスが一人七役を演る近未来SF。時代背景をかい摘んで説明すると。 人口爆発で諸問題が深刻化。 技術の進歩で食糧増産が可能となり、食糧問題はなんとか解決。 ところが増産食料の副次的効果で多産が頻発す