2017年7月

十年のポスター
映画など

今日の映画 – 十年(Ten Years)

映画レビュー 香港の30代の若手監督5人によるオムニバス映画。2015年の作品で10年後の2015年を描いている。元もとはインディーズとして封切られたが、評判に成って香港中で大ヒットした。  日本でも大々的に宣伝されてい […]

ビニーのポスター
映画など

今日の映画 – ビニー 信じる男(Bleed for This)

映画レビュー ボクシング物。スポーツ物の映画に多いのは、一旦は挫折した主人公が一念発起してトレーニングし、無謀に見える挑戦で勝利を収めるというパターン。この映画もその形式を踏襲しているが、フィクションではなく実話に基いて

Lifeのポスター
映画など

今日の映画 – ライフ(Life)

映画レビュー 最近はあまり聞かないが、「失敗する可能性があるものは、いずれ失敗する」というような人生の教訓をあつめた「マーフィーの法則」と呼ばれるものがある。 この映画を一言で表すなら、「マーフィーの法則を映画化したもの

「素敵な遺産相続」のポスター
映画など

今日の映画 – 素敵な遺産相続(Wild Oats)

映画レビュー 今年83歳のシャーリー・マクレーンと68歳のジェシカ・ラングがまだ元気なところを確認する映画。 シャーリー・マクレーンに関しては、ビリー・ワイルダー監督の2本「アパートの鍵貸します」と「あなただけ今晩は」の

オクジャのポスター
映画など

今日の映画 – オクジャ(Okja)

映画レビュー 今年観た映画では「最後の追跡」と同じくNetflixが製作してストリーミング配信する劇場公開されない作品。Netflixはその資金力に物を言わせて独自ドラマを製作し、それを競業他社との差別化要因とする戦略を

上部へスクロール