2016年3月

映画など

今日の映画 – ヘイトフル・エイト(The Hateful 8)

クエンティン・タランティーノ監督の最新作。映画の冒頭は広大な景色を背景に、タイトルやクレジットは昔の西部劇調の色数が少なくてちょっとかすれた感じのする例のフォント。既成概念の西部劇と違うのは、タイトルの背景の駅馬車が走る […]

映画など

今日の映画 – キャロル(Carol)

原作はパトリシア・ハイスミスとう人の「The Price of Salt」という小説。この作者はヒッチコックが映画化した「見知らぬ乗客」やアラン・ドロンが主演した「太陽がいっぱい」の原作者でもある。 原作が1952年に書

映画など

今日の映画 – サウルの息子(Saul fia)

ナチスの収容所でのユダヤ人虐殺を扱ったいわゆるホロコースト物。 映画館で予告編などを見て、いよいよ本編開始というときに、スクリーン両脇のカーテンが外向きに動いてスクリーンの縦横比をワイドにすることはよくある。この映画では

食事と料理

白金商店街 まちゼミ [白金]

自宅から一番近い商店街が「白金商店街」。北は古川に掛かる四の橋から、南は北里通りまで、ざっと300mくらいの商店街で随分昔から商売しているような商店もあれば、入れ替わって最近開業したような店もある。その白金商店街が「まち

上部へスクロール