今日の映画 – イタリアは呼んでいる(The Trip to Italy)
イギリスの中年おっさん2人がミニ・クーパーでイタリアを縦断するというロード・ムービー。主演の2人は、俳優のスティーヴ・クーガンとコメディアンのロブ・ブライドン。いずれも実名で出ている。 以前にこの2人が行ったレストラン巡 […]
イギリスの中年おっさん2人がミニ・クーパーでイタリアを縦断するというロード・ムービー。主演の2人は、俳優のスティーヴ・クーガンとコメディアンのロブ・ブライドン。いずれも実名で出ている。 以前にこの2人が行ったレストラン巡 […]
プレミアム・ハンバーガーって、いつか食べてみようと思いながら、いざその時になったら気が変わってまた今度ということが多い。Burger Maniaも自宅から最寄りの店は北里大学の前にあって、何度も前を通り過ぎているのに一度
三鷹にある天文台。急に天文に目覚めた訳ではないけれど、ここにあるプラネタリウムが今年の4月にリニューアルされて、最新鋭の「4D2Uシアター」として公開されているのを知って、行ってみようと思い立った。 「4D2Uシアター」
銀座の路地裏にあるラーメン屋。前を通るといつも行列ができているので前から気になっていた店。この日も20分待ちくらい。 ややこしいのは、同じ建物の2階に最近開店した店もラーメン屋。こちらは開店間もないせいか入って行く客がな
渋谷の東急百貨店本店近くのスリランカカレーの店。文化村で映画を観た帰りに寄る。場所は雑居ビルの5階で入り口が分かりにくい。ビルの周りを回っていると看板を発見。 エレベータを降りるとすぐに入り口。スリランカの国旗とメニュー
ウッディ・アレンは最も好きな監督の一人やけど、前作の「ブルー・ジャスミン」にはがっかり。最新作はどうか、期待半分、心配半分で観に行く。 映画のストーリー自体は単純。30年代の古き良きアメリカ映画のボーイ・ミーツ・ガール物
今年のアカデミー賞で3部門(助演男優、録音、編集)受賞。バードマンが最多4部門(作品、監督、脚本、撮影)受賞と宣伝しているのに対して、数の上ではそれに迫る。受賞内容は地味やけど。 映画を観た感想は、「J・K・シモンズの映
NHKの「あさイチ」で夢の3シェフ(NEOじゃなくてレジェンドの方)の一人として度々登場していた孫成順の店。場所はミッドタウンの向かい側を裏道へと入っていった先。ここが本店やけど、間口は狭く地下へ降りる階段があるだけ。