六本木焼肉 Kintan [六本木]
映画を観た後のランチに初訪問。場所は六本木交差点のアマンドの裏手。4月開店したばかりの新しい店。道端に写真のようなパネルがあり、店の入り口はこの右側の階段を上がった2階。 「Kintan」という名前から連想されるように、 […]
映画を観た後のランチに初訪問。場所は六本木交差点のアマンドの裏手。4月開店したばかりの新しい店。道端に写真のようなパネルがあり、店の入り口はこの右側の階段を上がった2階。 「Kintan」という名前から連想されるように、 […]
前作アメイジング・スパイダーマンから始まった新シリーズの2作目。消費税増税以来3D版は+300円となったけど、やっぱりこの映画は3Dやね。 ストーリーをどうこういう映画とちがって単純に楽しめば良い映画で、また楽しめる。冒
奈良盆地の田園風景。オリジナルのサイズは4782 x 658という超横長サイズ。Tumblrに貼り付けると横幅制限でどうせ圧縮されるので、1024 x 141で貼付け。 よう見たらガードレールが綺麗に繋がってなかったりす
天王寺・阿倍野エリアはディープすぎて昔大阪に住んでた時も、あんまり来たことない。この店も創業60年を超える洋食の有名店やけど、元の店には行ったこと無く、今回が初訪問。 創業以来の店はアベノ銀座商店街とよばれるところにあっ
仙太郎は京都の和菓子屋やけど、行ったのは「近鉄あべのハルカス店」。 ぼた餅を買う。 春は「ぼた餅」、秋は「おはぎ」という説もあるけど、ここのは年中「ぼた餅」。定番のつぶ餡、きなことは別に、近鉄あべのハルカス限定で売ってる
昔にアカウントだけは作ったけど、その後放置していたオンラインストレージのBox。無料スペースはたしか10GBのところiOSのアプリからログインすると50GBへ無料アップグレードというサービスをやってたのは知っていた。けど
代々木あたりを歩いていて通りがかりに見かけた車。「あっ、クラウンやん」と思ったら、トヨタが2000年に1000台限定で製造した「オリジン」という車やった。 横から見たらドアは観音開き。 後ろから見るとブレーキランプのとこ