
LCC初体験 – Scootに乗ってみた
台北往復航空運賃 先だっての台湾旅行での航空会社はScoot。 これはシンガポール航空の子会社でいわゆるLCC(Low Cost Ca...
ふつうにやってます
台北往復航空運賃 先だっての台湾旅行での航空会社はScoot。 これはシンガポール航空の子会社でいわゆるLCC(Low Cost Ca...
そろそろ昼時なのでまずは昼食。 目指すのは「金峰魯肉飯」。 台北駅からは台北捷運公司が運営する地下鉄MRT淡水線で2駅、中正紀念堂で降りれば...
九份はかってこの近くに金鉱が発見されてゴールドラッシュで発展した街。 しかし、その後金鉱の枯渇とともに衰退した歴史を持つ。 その後ヴェネチア...
5日目は九份から台北へ移動する。当初の予定は昨日の逆のバスルートで瑞芳へ戻り、鉄道に乗換えて台北と考えていたが、九份から基隆へ直行できるバス...
いよいよ帰国の日。 Scoot TZ 202便は6:50発。 チェックイン・カウンターは居時間前に閉じられるので。 それまでにチェックインし...
4日めの目的地は九份。 花蓮からは列車で瑞芳駅まで行き、そこからはバスで九份へ移動する予定。 今まではホテルの朝食を食べずに外へ食べに出...
ホテルの人に聞くと、夜市は街と反対方向、さっき来た花蓮駅の反対側にあるとのこと。 距離があることと、周りには何もなさそうなので夜市は諦めて目...
車埕から二水までは集集線という台鐵の支線。 元々この路線は日月潭からの水力を使った発電所建設のために造られたもので、発電所建設終了後寂れて廃...
3日目の行程は台南から台東を経て花蓮まで。 台湾を南回りで長駆、ほぼ半周する予定。 特に台東から北上する路線は有名駅弁スポットが連続する重要...
夕食に出かける前に、翌日利用するバスのターミナルの場所と発車時刻を確認しておく。 日月潭行きの時刻表は事前に調べておいた通り。 バスタ...