travel

旅行と街歩き

大分・福岡旅行(5) – 臼杵石仏

「大分・福岡旅行(4) – 臼杵でふぐを堪能」からの続き。 2日目は少し離れたところにある臼杵の石仏を見に行く。ホテルから歩いては行けないので、駅前からバスに乗る。朝一番のバスだったので、乗った時には貸切状態。 遅い便だ […]

旅行と街歩き

大分・福岡旅行(4) – 臼杵でふぐを堪能

「大分・福岡旅行(3) – 臼杵街歩き(その2)」からの続き。 今回の旅行のメインの目的は「ふぐ」を食べること。別に大分まで出かけなくても東京でもふぐは食べられるし、大阪や下関でも有名店はある。いろいろと調べているうちに

旅行と街歩き

台北歴史散歩の旅 (26) 好茶坊

「好茶坊」はMRT中正紀念堂駅の上にあるドリンク・スタンド。 魯肉飯で有名な「金峰滷肉飯」と同じブロックにある。 金柑檸檬+梅子を注文。オーナーの名物おじさんではなく、若い子が作ってくれた。奥では青いフレッシュ金柑を絞っ

旅行と街歩き

台北歴史散歩の旅 (25) 秀蘭

この3日間、屋台、居酒屋、町の食堂なんかで食べてばっかりやったんで、最後はちゃんとしたレストランへ行こうということで来たのが浙江料理のレストラン秀蘭。場所は永康街の隣の信義路二段198巷。 永康街の賑やかさと対照的に静か

旅行と街歩き

台北歴史散歩の旅 (24) 雙連高記水餃店

さすがにお粥では足りないので、MRTの雙連駅からホテルへの道にある「雙連高記水餃店」へ。過去数日、何度もこの店の前を通っていたけど、普通の餃子屋。狭い間口の店で左隣りにも同じような店がある。 夕方出かけた時には若い二人が

旅行と街歩き

台北歴史散歩の旅 (23) 士林夜市

台湾の主な都市では夕方から夜に掛けて飲食、雑貨の屋台や露店が集まる夜市が開かれる。日の高い時刻やったけど、すでに訪れた華西街、臨江街は夜市が出るところ。その中で最大規模の夜市が士林にある士林夜市。まだ行ったことがないので

上部へスクロール