かおたんラーメン エントツ屋 [南青山]
広尾から西麻布の交差点を越えて、外苑西通りと外苑東通りの分岐点を右に少し行ったところ、青山墓地の入り口脇にある店。今にも壊れそうな建物の屋根に煙突が乱立して昔から気にはなっていたけど今回が初訪問。 建物は、はっきり言って […]
広尾から西麻布の交差点を越えて、外苑西通りと外苑東通りの分岐点を右に少し行ったところ、青山墓地の入り口脇にある店。今にも壊れそうな建物の屋根に煙突が乱立して昔から気にはなっていたけど今回が初訪問。 建物は、はっきり言って […]
今月開店したばかりの店。住所は舟町やけど路を隔てた向い側は荒木町という昭和の雰囲気が残る地域。鈴木三河屋さんの9月日本酒頒布会の説明に紹介されていたので予約して初訪問。 店の外装は黒くて落ち着いた雰囲気、開店18時の少し
ランチはタイ料理にしようと思って青山一丁目まで散歩したところ、目的の店は土曜日はランチをやっていなかった。目標をひつじやに切り替えて四谷三丁目まで足を伸ばす。 店は新宿通に面したビルの2階。 2階へ上がるには脇の通路の奥
銀座2丁目の銀座ベルビア館の中にあるニュージランドレストラン。 ランチが充実しているので休日の昼過ぎに行っても行列ができていたり、予定数に達して終わっていたりすることが多い。今日は、有楽町での映画の前に食事しようと11:
桂米團治独演会の前の早めの夕食に訪問。 入り口にある看板、創業昭和21年。 間口の狭い店に入るといきなり事務机。雑然としてるけど、奥の正面の壁に店のロゴが入れてあったりして、なんか歴史を感じさせる。1階にも客席があるもの
ここは商店街の通りにあるもつ焼き屋。麻布十番へ買い物に行った帰りにふらっと入る。 店の中は奥へと細長く、カウンターとテーブル席が少々。 とりあえず、ビール。 おやつ代わりに焼き物を注文。 カウンターの奥には年季の入ったタ
錦糸町で河内音頭の盆踊りを見たあとに友人夫妻に連れられて初訪問。場所は錦糸町の北側、錦糸公園のひとつ西のブロック。 店内はテーブルが7席くらいとカウンターでそんなに広くない。テーブルには手づくり風の七輪の台が乗ってる。