シェムリアップ~ホイアン旅行 カンボジア編(6/9) – アンコール・ワット再訪、日の出鑑賞
いよいよシェムリアップの最終日。 まずはアンコール・ワットの後ろから昇る朝日を見に行く予定。 昨夜のうちに予約しておいたトゥクトゥクが約束の5時になっても現れない。 仕方なしに、溜まり場で寝ていた別の運転手を起こして値段 […]
国内・海外旅行関係全般
いよいよシェムリアップの最終日。 まずはアンコール・ワットの後ろから昇る朝日を見に行く予定。 昨夜のうちに予約しておいたトゥクトゥクが約束の5時になっても現れない。 仕方なしに、溜まり場で寝ていた別の運転手を起こして値段 […]
夕陽鑑賞のスポットはアンコール・ワットの北西にあるプノン・バケンの丘。 向かう途中にアンコール・バルーンの発着所横を通過。 ちなみにシェムリアップ滞在中にこのバルーンが飛んでいるのを見なかった。 丘の麓まで車で行き、あと
3日目はバンテアイ・スレイとタ・プロームを回る半日ツアーから。 バンテアイ・スレイはアンコール・トムの北東方向にあり、シェムリアップからの距離はアンコール・トムまでの約3倍。 以前は道路状況が悪く車もスピードが出せなかっ
2日目の午後はアンコール・ワット。 西門へ向かう橋の手前の獅子とナーガの像。 橋の右側(南側)は上智大学によって修復されて綺麗になっているが左側は未修復で陥没が激しい。 両側とも手すりがないが、かってはナーガの手すりがあ
2日目は午前中にアンコール・トム、午後にアンコール・ワットの予定。 シェムリアップの遺跡・寺院の中でアンコール・ワットのみが西面正面で他は東面が正面になっているので、正面の風景が逆光にならないように午前と午後に振り分けら
プリペイドSIMを購入 成田を出発してホーチミン経由でシェムリアップへ到着。 入国手続を済ませたら、プリペイドSIMを購入する。 カンボジアでは、市場シェアの高い順に、 Cellcard Metfone Smart が主
旅行初日は成田からホーチミン経由シェムリアップに到着すると夕方なので観光は2日目から。 シェムリアップではパシフィックホテルに3泊滞在。次の目的地への出発は夜の便なので、観光に使えるのは実質3日間。 今回の旅行は殆ど航空
代官山からさらに駒場まで足を伸ばして日本民芸館へ。 ここは柳宗悦が開設した民芸運動の本拠地くらいの予備知識で初めての訪問。 民芸運動から連想して、日々の生活の中で使われた様々なものを展示しているのだろうという予想は間違っ