花十番 [麻布十番]
麻布十番から六本木ヒルズ方面へ行く途中、商店街ではなくてバス遠路沿いにある店。このあたりも日曜日は休んでいる店が多いが、ここは日曜日のランチタイムも営業している。 店に入ったところは狭いが、奥は思ったより広くてゆったりし […]
外食、内食、作り方、レシピ、その他食に関すること全般
麻布十番から六本木ヒルズ方面へ行く途中、商店街ではなくてバス遠路沿いにある店。このあたりも日曜日は休んでいる店が多いが、ここは日曜日のランチタイムも営業している。 店に入ったところは狭いが、奥は思ったより広くてゆったりし […]
創業明治25年の老舗酒屋「横浜君島屋」の支店。都内では銀座に次いで2店舗目となる。場所はアトレ西館の4階。 店内に入ると右手が日本酒コーナー。さすが大手酒販店だけあって、日本各地の酒が揃っている。 反対の左手奥にはワイン
Bunkamuraで用事を済ませて、そろそろランチタイムという時間。渋谷駅の方へ戻ろうとした時に目に入った個性的な看板「台湾ランチ」。店の名は故宮。場所は「渋谷デリタワー」というビルの4階。店内は壁の貼り紙やポスター、天
プンタレッラとは 近所のスーパーで見慣れない野菜を売っていたので買ってみた。名前は「プンタレッラ」、産地は沖縄。調べてみるとチコリの仲間でイタリアの野菜。食べる部分は春に出てくる花芽らしい。 茎の部分は中空で、根本の方は
白金の大久保通りの北の端、古川に近いところに最近開店した餃子の店。ここは以前は1日一組だけしか客をとらないフレンチのレストランだったところ。ランチもやっていたので行ってみた。 店内はそんなに広くない。テーブルが6卓、定員
最近あちこちで見かけるようになった「いきなりステーキ」に行ってみた。うちから最寄りの店は目黒と三田で、いつもけっこう混んでいるので入る機会が無かった。今日は昼過ぎに三田店に待たずに入れたので初訪問。 平日のみ時間限定のラ
セブン・イレブンで売っているカップ麺の台湾麺線。パッケージのロゴからすると生産は日清食品。 蓋を開けたところ。細い平打ちの乾燥麺に乾燥鶏肉、乾燥パクチーなどが乗っている。 お湯を注いだ直後。ここから5分待つ。 5分経過後
カスピ海ヨーグルトとは 普通のヨーグルトとカスピ海ヨーグルトとの違いは下表のとおり。 一般のヨーグルト カスピ海ヨーグルト 乳酸菌の種類 ブルガリア菌とサーモフィラス菌が一般に使われ、加えてビフィズス菌やガゼリ菌などが使
チェーンの焼肉店。平日のランチが安いというので行ってきた。場所は中目黒駅のすぐ前、再開発されてできた中目黒アリーナの地下。 ランチのメニュー。平日限定の「まんぷくランチセット」は肉の量を200g、300g、400g、50