源来酒家 [神保町]
日本武道館でのライブへ行く前に小腹を満たすために立ち寄る。夕方だったので先客は一組だけ。麺の上に麻婆豆腐が乗った麻婆麺が有名らしい。メニューを見るとカレー味の麻婆麺もあったが、初めてなのでオーソドックスな麻婆麺を注文する […]
外食、内食、作り方、レシピ、その他食に関すること全般
日本武道館でのライブへ行く前に小腹を満たすために立ち寄る。夕方だったので先客は一組だけ。麺の上に麻婆豆腐が乗った麻婆麺が有名らしい。メニューを見るとカレー味の麻婆麺もあったが、初めてなのでオーソドックスな麻婆麺を注文する […]
有栖川宮記念公園の近くにあるメキシコ料理のレストラン。1階が美容室のビルの地下にある。店内は落ち着いた雰囲気。メキシコの民芸品やポスターなどが飾られている。 平日の13時過ぎに行ったが、客の半分近くは外国人。広尾という場
六本木ヒルズから地下鉄六本木駅へ向かう途中、ノースタワーの地下1階のレストラン街にある店。プロデュースは千駄木の「つけめんTETSU」でメニューは中華の麺類とご飯物。店の外の券売機で食券を買う方式。入り口ののれんをくぐる
場所は溜池山王と六本木一丁目の中間くらい。よく行く酒屋さんの隣のインド料理店。少し前までは「南インド料理 Sonia」だったのが店名を変更したらしい。建物の外壁の名前は昔のまま。店の間口は狭いが奥行きがあって思ったより広
四の橋商店街に比較的最近できた和食の店。ランチは日替わりの「満腹御膳」と「握り寿司御膳」の2種類。 店内は白木のテーブル2つとカウンター。明るくスッキリした内装。 カウンター席に座ると、まずサラダと茶碗蒸しが出てくる。サ
「俺の魚を食ってみろ!!」で店舗展開しているBC&BFの新系列店。挑戦的な店名に釣られて入ってみる。 店内は間口が狭く、奥に長いレイアウト。席はカウンター席のみ。 昼のメニューは、炒飯に具が掛かった「肉炒飯」、「
「虎杖」と書いて読み方は「いたどり」有楽町交通会館地下1階にあるラーメン屋。店内は漆喰風の壁に釣りランプ、通路側はガラス障子と京都の町家を意識したような内装。 メニューはシンプルで、カレー担々麺、カレーライス、丼もののみ
久しぶりにランチに行く。昼前だったのでまだ空いていた。 パニーニも良いが、今日はランチメニューからミネストローネにする。 まずはサラダ。てっぺんにちょっと卵の彩り。 ミネストローネは平打ち麺を短く切ったようなパスタ入り。