万博9回目
大阪関西万博の通期チケットを買ったので、スケジュールが詰まっていなければ週に1回ペースで行っていて、今日が9回目。最初のうちは早い時間に会場に入って体力が続く限り遅くまで居たが、最近はゆっくり出かけて適当な時間に切り上げ […]
7月号の日経トレンディでAIを活用した投資のロボットアドバイザー(ロボアド)の製品比較の記事があった。 具体的には、次の4つを比較していて、 2024年度単年度では、ROBOPROが「ロボアド大賞」を受賞している。AI予
先日、待ちに待った楽天の株主優待SIMが届いた。昨年末に楽天の株を100株保有し、株主になったことで得られた特典。今回の優待内容は、「音声+データ30GB/月プラン」を1年間、月額料金無料で利用できるというもの。 ただし
Obsidianとは 巷には情報があふれているので、いまさらObsidianの説明なんかしません。でも知らない人には何だか分からないだろうから、AIに説明してもらうとこんな感じです。 要は、「ノート」と呼ばれるテキストフ
1年以上放置していたブログを再開 しばらく遠ざかっていたので、いざブログを再開しようとしても正直腰が重い。まずは気分転換じゃないけど、テーマを変更してみるか。時間がたっているので、最近のWordpressのトレンドも良く
Motorola edge 20について この機種は2021年モデルで当初のOSバージョンはAndroid 11。その後Android 13までアップデートが行われたが、アップデートの保証は2023年8月までとなっており
症状 スマーフォンからWiFiに接続しようとした際に、IPアドレスを取得に行くが失敗する。これを繰り返して接続できない。 全ての機器からの接続ができないとは限らず、一部の機器は接続できているのに他の機器ができないとか、直
北イタリア(4月) 18日間の旅行。パリから空路でトリノ入り。鉄道で、ミラノ、パルマ、ピアチェンツァ、ボローニャ、レッジオ・エミリア、モデナ、フェラーラ、ラヴェンナ、リミニを巡り、バスでサン・マリノを訪問。ボローニャから