ライフハック DIYでええやん – クローゼットのスペースに棚を作る 5月に引っ越したばかりで、新居での環境整備中。前の家で溜め込んでいたものを引っ越しの際に処分してきたけど、それでもモノが収まらない。とりあえず、ウォークインクローゼットの上部の棚を有効活用するために棚... 2020.06.02 ライフハック
ライフハック 使ってみたら結構良かった – マキタのコードレス掃除機 マキタの掃除機を母親へプレゼント今年87歳になる一人暮らしの母親が昨年に腰椎骨折で入院して、なんとか退院できたものの今までのような生活は難しくなった。特に掃除は重い掃除機の取り回しが難しく、コードに足... 2020.05.29 ライフハック
ライフハック OPPO Reno A用のケースを購入 OPPO Reno A用ケース元々スマホを無頓着に扱う方なので、ストラップや保護用のアクセサリーには執着心がない。だが、ポケットにキーホルダーなんかと一緒に突っ込んでいると、保護フィルムとはいえ傷が付... 2020.05.04 ライフハック
ライフハック Rakuten UN-LIMIT、申し込んでみた Rakuten UN-LIMIT楽天モバイルはdocomo、au、Softbankに遅れて参入してきた新参のキャリア。インフラが脆弱な後発が市場でのシェアを獲得するためには大胆な投資が必要なわけで、今... 2020.05.03 ライフハック
ライフハック 中古デスクトップPCは思ったより良かった - HP ProDesk 600 G1 中古デスクトップPCという選択肢世の中では個人用PCといえばノートPCというのが一般的かもしれないが、わが家ではフルサイズのキーボードを使って大きな画面で使いたいのでデスクトップPCを使い続けている。... 2019.10.04 ライフハック
ライフハック FUJIFILM XF10 – スナップショット用デジカメ 富士フィルムのコンパクトデジタルカメラ「XF10」を購入して約2ヶ月使ってみたので使用感などをメモしておく。購入の背景Nikonのデジタル一眼レフを使ってきたが、普段持ち歩くには大きすぎる、旅行には持... 2019.07.09 ライフハック
ライフハック Google Nest Hubを壁に取り付ける 現在のわが家の環境とGoogle Nest Hubの設置場所現在わが家には、Google Home(リビング) 1台、Google Home Mini(書斎とキッチン) 2台、Chromecast A... 2019.06.21 ライフハック
ライフハック CloudReadyを使ってHP Stream 11をChromebook化 HP Stream 11の現状このノートPCは2015年にUSから個人輸入したもの。購入後にWindows 10にアップデートして主に旅行の際に携帯するPCとして使っていた。重さは1.2kgちょっとな... 2019.04.10 ライフハック
ライフハック モバイルルータGlocalME G3をVodafone アイルランドSIMで使う GlocalME G3でVodafoneアイルランドSIMを使う前にこのブログを書いている時点での、Vodafone アイルランドSIMの状況は、以下の通り。 購入済 30ユーロトップアップ済(残額:... 2018.04.09 ライフハック
ライフハック モバイルルータGlocalME G3をローカルSIMで使う WiFiのSSIDとパスワードを変更する本体の「ホットスポット」メニュ-をタップする。最初にセットアップした後には、デフォルトのSSIDとパスワードが付けられているので、「設定」から変更しておく。覚え... 2018.04.09 ライフハック