tokyo

食事と料理

コックマン [渋谷]

渋谷駅から東急本店へ向かう途中の狭い道を入ったところにあるビストロ。久しぶりに平日の昼に渋谷へ行くので、ランチの場所を探していて発見した店。六本木ヒルズのイル リトローボと同系列。 店の入口は、ごちゃごちゃとした店が並ぶ […]

食事と料理

お好み焼 きじ [品川]

元は大阪の店。 品川店は丸の内店に次ぐ東京進出後2つめの店。日曜日の正午過ぎに行ったら約10人待ち。 店内の様子。テーブル8卓、カウンター8席。週末ということもあって家族連れが多い。 注文はまよわず「すじ焼き」。あとは待

食事と料理

玉ゐ 本店 [日本橋]

ここはあなごの専門店。以前、夜の予約をしようとしたら数日先まで満員で断念したことがあった。今日は近くまで映画を観に来たのでランチで初訪問。ピークを過ぎた頃に到着したのに約20人待ち。 建物は昭和28年に酒屋として建てられ

映画など

TOHOシネマズ日本橋

3月20日にオープンした「TOHOシネマズ日本橋」を2日遅れで初訪問。 観た映画は「LIFE!」。 映画館の場所はこれも同日にオープンしたCORED室町2の中。銀座線三越前駅のすぐ近く。開店間もないので係員が大勢出て、イ

食事と料理

イル リトローボ(Il Ritrovo) [六本木ヒルズ]

映画を観たあとのランチに行く。 前回行った時は貸し切りで入られへんかったけど、今日は混んではいたけど待たずに入れる。 ここのランチメニューの目玉は500円のマルゲリータ。 ところが着いたのが日曜日の12時だったので限定2

食事と料理

イル・バーカロ(Il Bacaro) [新宿三丁目]

新宿三丁目の交差点、前はセゾンプラザという名前だったビルの地下2階にあるイタリアンの店。 ちゃんとしたヴェネチア料理のレストランと思うけど、この店が好きなのは入り口を入った所のバール、というかベネチア風にいうと店の名の通

食事と料理

吉祥寺カレー屋 まめ蔵 [吉祥寺]

吉祥寺まで映画を見に行ったので、ランチにカレーを食べに行く。「まめ蔵」は1978年にオープンした吉祥寺では有名なカレー屋なのでここにしてみる。 日曜日の昼前ということもあって、店の前には10人ちょっとの行列。 他に行くあ

食事と料理

たいやき 神田達磨 [新橋]

立ち飲み竜馬でサクッと飲んで帰ろうとしたときに発見。 羽根つき鯛焼きで有名な神田の店が新橋にもあった。 店の前には行列。これくらいだったら待てそうなんで列ぶ。 窓越しに焼いてるのが見える。魚の部分は型に流し込むんじゃなく

食事と料理

立ち飲み 竜馬 [新橋]

新橋の立ち飲みで気になってた店。平日の夜は仕事帰りの人で込み合ってるので土曜日の開店と同時に行ってみた。場所が分かりにくい、入り口がビルのちょっと引っ込んだところにあって、注意しないと見逃しそう。 店内はL字型のカウンタ

上部へスクロール