エリックサウス [八重洲]
八重洲地下街の分岐して駅から離れていく「枝」の先の方にある南インドレストラン。日曜日の昼過ぎに行ったが、店の前には常に行列ができていた。 店内はさほど広くなく、コの字型のカウンター、壁沿いのカウンター、4人掛けのテーブル […]
八重洲地下街の分岐して駅から離れていく「枝」の先の方にある南インドレストラン。日曜日の昼過ぎに行ったが、店の前には常に行列ができていた。 店内はさほど広くなく、コの字型のカウンター、壁沿いのカウンター、4人掛けのテーブル […]
いつもお世話になっている赤坂の酒屋、鈴木三河屋さん主催の会。 会場は芝の亭久五。 ここは料理がおいしく、常備している日本酒の種類も多いが、今日は木戸泉一択。 まずは鈴木さんと木戸泉の荘司勇人専務の開会のごあいさつ。 乾杯
用事で恵比寿へ行った帰り道にLe Bistroへ立ち寄ってランチ。 昼の開店はランチをやっている店にしてはめずらしく、12:00ちょうど。少し早かったので、ぐるりを散歩して5分前に戻ったら4~5人くらい並んでいた。 店は
有楽町駅前、交通会館の地下にある博多うどんの店。店は中央に大きめのテーブルがあって、それを取り囲むように調理場と壁沿いのカウンターがある。 うどんはアラカルトに好きなトッピングをのせることができるが、ランチタイムだったの
昨年に続き、新酒発表会に行っていました。 会場は北千住のシアター1010、昨年と同じ。入り口の感じも昨年と変わってない。 参加各蔵の代表的な銘柄のボトルが並ぶのも昨年と同じ。 入り口でもらうおつまみの折。宇都宮の割烹料亭
ランチに訪問。小さな店かと思ったら、間口は狭いものの、ビル1棟がこの店。 ランチタイムを過ぎた頃でも1階は満員、2階へ上がる。2階はそこそこ広い。 ランチメニューには定食セットと飯麺セットがあって、いずれも780円均一。
先月末にいつもお世話になっている酒屋の鈴木三河屋さんから「新酒を楽しむ会」の案内をいただいたので参加。場所は雪が谷大塚のすぐ近く。 お酒は鈴木三河屋さん厳選の新酒8酒。食事はちえのわさんのコース。いきなりあん肝からのスタ
例年、年末年始は自宅でごろごろしているので、年越しあたりに近所のお寺で除夜の鐘その足でこれも近所の氷川神社へというパターンが多かったけど、今回は神戸・大阪で過ごしたので東京での初詣は無し。特に信心深いわけでもないので一向