ビストロひつじや 四谷三丁目店 [四谷三丁目]
ランチはタイ料理にしようと思って青山一丁目まで散歩したところ、目的の店は土曜日はランチをやっていなかった。目標をひつじやに切り替えて四谷三丁目まで足を伸ばす。 店は新宿通に面したビルの2階。 2階へ上がるには脇の通路の奥 […]
ランチはタイ料理にしようと思って青山一丁目まで散歩したところ、目的の店は土曜日はランチをやっていなかった。目標をひつじやに切り替えて四谷三丁目まで足を伸ばす。 店は新宿通に面したビルの2階。 2階へ上がるには脇の通路の奥 […]
予告編を観た時にはそれほど観たい気にはならんかったけど、日経新聞の映画欄での評価が良かったので観に行った。 好みは分かれると思うけど、個人的には好きな映画。出だしがちょっと変わった導入で、旅行に行く予定がない(したがって
ミニトマトはリタイア同然やったけど、右側の株に実が付いた。量は期待出来ないけど、実るかも。 涼しくなってからアンジェレが元気。 枯れかかっていたリッチリコピントマトも支柱を立てたら元気になってきた。 水ナスは変わらんけど
今月の2本は、 松の寿 純米 山田錦 松井酒造店 栃木県塩谷町 竹林 ふかまり 瀞(とろ) 丸本酒造 岡山県浅口市 松の寿は初めての酒。 竹林は飲んだことあり、旨かった。今回の酒は蔵元で1年間寝かせてから出荷されたもの。
タイ料理のチャーハンは辛い料理が苦手な人でも安心して食べることができるけど、大昔にタイで仕事をしていた時に、タイ中部の地方都市で辛いチャーハンを食べたことがある。その店は、村の食堂みたいなところで、昼間でも薄暗い部屋にテ
切り戻したミニトマトはいくらか枝を伸ばして新しく花を付けているけど結実は難しそう。コンパニオン・プラントとして植えていたバジルが今になって大きくなってきた。 2本仕立の行灯にしたミニトマトのアンジェレはそれらしくなってき
ここ数年、欠かさず行ってるベルギービールウイークエンド、今年はうっかりしていて、気がついた時には始まってた。例年、週末に行ってテーブル確保も難しかったので、今年は平日の夕方に行ってみる。場所は六本木ヒルズのアリーナ。到着
久しぶりのフランス映画。イヴ・サンローランの名前もロゴも知ってるけど、特別興味があった訳やないので、どういう人やったのかについてはほとんど事前知識なし。監督や出演者にも知ってる人がおらんから白紙の状態で映画を観る。 最初
銀座2丁目の銀座ベルビア館の中にあるニュージランドレストラン。 ランチが充実しているので休日の昼過ぎに行っても行列ができていたり、予定数に達して終わっていたりすることが多い。今日は、有楽町での映画の前に食事しようと11: