今日の映画 – ダークブラッド(Dark Blood)
リヴァー・フェニックスの遺作というか製作中に急死して20年間オクラ入りになっていた映画。主役が死んでしまった撮影途中の映画をどうやって完成させたのか興味津々で観に行く。映画館は渋谷のユーロスペース。主にインディーズの映画 […]
リヴァー・フェニックスの遺作というか製作中に急死して20年間オクラ入りになっていた映画。主役が死んでしまった撮影途中の映画をどうやって完成させたのか興味津々で観に行く。映画館は渋谷のユーロスペース。主にインディーズの映画 […]
ケイト・ブランシェットがアカデミー主演女優賞を受賞した映画。 最近の映画はオープニングのクレジットは主要俳優数名あるいはクレジット自体が無いものがほとんどやけど、ウッディ・アレンは頑固にクラッシックなクレジットを続けてい
午後一番に用事があったので少し早めに出てランチ。神楽坂の本通りにある鳥茶屋本店はランチをやっていないようで、別亭の案内があったので行ってみる。 場所は上島珈琲店の向かいの路地を入った先の分かりにくいところ。所々に案内標識
麻布十番へ買い物に行った帰りに喉が渇いたので手近なところで一杯。 ここは夜は外人率が高く、店の外まで人が溢れていることが多いけど、さすがに夕方の5時過ぎでは先客は一組だけ。 基本はスタンディング・バーやけどスツールがとこ
六本木ヒルズで映画を観た帰り道。日曜ランチの店を物色しながら歩いていたら「たき下」がやっていたので入る。 ここは好きな和食の店やけど、来るのは久しぶり。 昼時を過ぎていたので、たいして待つこと無く入れた。 という訳で、昨
Docomoのスマートフォンのバッテリをフル充電しても保たなくなってきた。新しい電池パックを買おうとDocomoのWebを見たら3,024円。 Amazonで互換の電池パックを探したら、充電器付きで2,070円。 eBa
映画についての予備知識なしで観に行く。公開前に映画館で予告編を見た記憶がないので、配給元もネタバレしないように気遣っていたのかもしれない。 映画は子供の誘拐事件が発生して、捜査担当の刑事、被害者の親、容疑者などが入り混じ
表参道方面へ行く前に恵比寿でランチしようとして見つけた和食の店。日曜日が休みで、土曜日や祭日でもランチ営業しているので助かる。 場所はJR恵比寿駅から駒沢通りを渡った眼と鼻の先。何度も前を通ったことがあるのに、入り口が目
Windows 8.1を購入すればインストール・ディスクとプロダクトキーが手に入るので問題ないはず。 問題なのは、Windows 8のプロダクトキーを持っていてWindows 8.1を使う権利があるのに、クリーン・インス
4月25日にECSから発売された小型のPC KitのLIVA、初回入荷分はすぐに売り切れたらしいけど、30日に秋葉原へ行った際にBUY MOREをのぞいたら在庫があったので即購入。価格は17,980円。 LIVAは製品の