食べ歩き パクチーチキンヌードル(カップ麺) イオン系のスーパで購入。1個税抜き98円と安い。イオンのプライベートブランド「トップバリュー」の「ワールドダイニング」というシリーズ。同じシリーズで「トムヤムクンヌードル」というのもあったが、なんとなく味の想像が付くのでこちらにした。 ... 2017.05.10 食べ歩き
食べ歩き 肉汁水餃子 餃包 六本木店 (ギョーパオ) [六本木] 六本木交差点の角の一等場所にある水餃子を前面に出した居酒屋。店内に入るとカウンターか大きなテーブルでの相席のどちらがよいか尋ねられ、どちらでも良いというと壁際の2人用カウンターへ案内される。ハイボールと紹興酒を注文。 料理の注文を... 2017.05.08 食べ歩き
食べ歩き 季節料理 西田 [有楽町] 交通会館の地下にある店。看板には「季節料理」とあるが、ランチタイムに行くとメニューは揚げ物の定食。 この日は連休中ということもあって人出が多く、昼時にはどの店も行列ができていた。この店でも数人待ちだったが並んで入店。店は年配の2人... 2017.05.05 食べ歩き
食べ歩き クーリーズクリーク [白金] 白金高輪から麻布十番方面へ向かって古川橋の手前を左に入ったところにあるレストラン。中華料理の店ではあるが、ランチにはバイン・ミーやタイカレーなんかもある。このあたりは町工場などが多かった地域で、店は元倉庫を改造して作った店舗らしい。泉岳... 2017.05.04 食べ歩き
食べ歩き 専用醤油でたまごかけごはんを食べる たまごかけごはんの食べ方は人それぞれ、これが旨いという食べ方がいろいろと公開されているので参考にするが、譲れないところもある。 ご飯は硬めに炊く 普通に食べるときでも硬めのご飯が好みなのだが、たまごかけごはんにはご飯は硬めに限る。と... 2017.05.02 食べ歩き
食べ歩き とろさば料理専門店 SABAR [三越前] コレド室町2の地下のレストラン街にあるとろさば料理の専門店。本店は大阪らしいが、都内にも銀座、恵比寿、大門などに支店がある。コレド室町店はスペースもあまりなく、壁沿いのカウンターだけのイートインといった感じ。ビールは飲めるが腰を落ち着け... 2017.05.02 食べ歩き
食べ歩き 源来酒家 [神保町] 日本武道館でのライブへ行く前に小腹を満たすために立ち寄る。夕方だったので先客は一組だけ。麺の上に麻婆豆腐が乗った麻婆麺が有名らしい。メニューを見るとカレー味の麻婆麺もあったが、初めてなのでオーソドックスな麻婆麺を注文する。 料理の前に... 2017.04.29 食べ歩き
食べ歩き マルハバ [池袋] 池袋西口を出て、ごちゃごちゃっとした界隈の奥の方にあるパキスタン料理の店。インド料理とパキスタン料理は宗教上の理由でそれぞれ牛肉、豚肉を使わないが、相互に影響しあっているのでいずれのレストランへ行っても牛肉、豚肉を使った料理はまずない。... 2017.04.20 食べ歩き
食べ歩き 日の基 [有楽町] 夜の回の映画が終わったら21時を過ぎていたので軽く飲んで帰ることにして居酒屋を物色。有楽町ガード下の「日の基」へ、向かって右隣は「新日の基」、左は「坂内」、上は山手線のホーム。店内は中央の調理場を囲むカウンターと壁沿いのテーブル席。後ろ... 2017.04.13 食べ歩き
食べ歩き サルシータ(SALSITA) [広尾] 有栖川宮記念公園の近くにあるメキシコ料理のレストラン。1階が美容室のビルの地下にある。店内は落ち着いた雰囲気。メキシコの民芸品やポスターなどが飾られている。 平日の13時過ぎに行ったが、客の半分近くは外国人。広尾という場所柄もある... 2017.04.13 食べ歩き