
DIYでええやん – 掛時計を自作する
掛時計の自作を思い立つ 5月に今のうちに引っ越して、家具なども揃ってきたのでリビングに新しい掛時計が欲しくなってきた。天然木を使ったも...
ふつうにやってます
掛時計の自作を思い立つ 5月に今のうちに引っ越して、家具なども揃ってきたのでリビングに新しい掛時計が欲しくなってきた。天然木を使ったも...
新居の仕事部屋に壁面収納の本棚を設置したが、デスクが必要。引越し前に使っていたのはスチール製の事務机。機能的だったが20年以上使って少々くた...
日曜大工なんかで木工をやろうとするとのこぎりで木を切るにしても作業台が必要。市販のワークベンチは種類も多く値段もさほど高くないものからあるけ...
マキタのコードレスクリーナーを気に入っているのは以前にブログに書いたとおり。この掃除機、そっと壁にもたれるように立てておけば自立するが、すぐ...
以前に住んでいた家では、入居時に作り付けの家具をしっかり作ったので収納場所は十分やったけど、引っ越した先ではそうはいかない。特に本はかなりの...
5月に引っ越したばかりで、新居での環境整備中。前の家で溜め込んでいたものを引っ越しの際に処分してきたけど、それでもモノが収まらない。 とり...