映画 今日の映画 – ふたつの名前を持つ少年(Lauf Junge Lauf) 第二次世界大戦中のポーランドで、家族と離れ離れになったユダヤ人の少年がユダヤ人であることを隠しながらナチスの追及から逃げ回る映画。原作は実話に基づいた児童文学小説。邦題の「ふたつの名前」とは本来のユダヤ人の名前と身を偽るために使っていたポー... 2015.08.31 映画
ライフハック Tumblerのエディタ、不具合継続中 このブログ「てきとーやねん」を始めるにあたって、いくつかの無料のブログサービスを検討した結果TumblrとFlickrとの組み合わせでやってみることにした。以来約1年10ヶ月、特に不満もなくやってきたが、ここ1ヶ月くらいビルトインのエディタ... 2015.08.31 ライフハック
映画 今日の映画 – さよなら、人類(A Pigeon Sat on a Branch Reflecting on Existence) 再びスゥエーデン映画。ロイ・アンダーソン監督の作品を観るのははじめてやけど、この映画の前に「散歩する惑星」、「愛おしき隣人」というのを撮っていて、本作が3部作の最後となるものらしい。 映画の構成は40近い数のエピソードを繋ぎあわせたも... 2015.08.13 映画
映画 今日の映画 – 人生スイッチ(Wild Tales) 「モーターサイクル・ダイアリーズ」、「エビータ」、「瞳の奥の秘密」くらいしか思いつかないアルゼンチン映画。あまり期待せずに観に行ったら意外に良かった掘り出し物。 映画は6話の短編をまとめたいわゆるオムニバス形式のもの。それぞれには、「... 2015.08.13 映画
映画 今日の映画 – ラブ&マーシー 終わらないメロディー(Love & Mercy) 昨年見たブライアン・ウィルソンのドキュメンタリー映画は映画としての出来栄えは今ひとつやったけど、ビーチボーイズのイメージが変わったという意味ではええ映画。そもそも「ザ・ビーチ・ボーイズ」ってその名前からして軽すぎて、ビートルズなんかと比べて... 2015.08.12 映画
映画 今日の映画 – フレンチアルプスで起きたこと(Force Majeure/Turist) 映画大国とは言えないけど、「ミレニアム」シリーズや「100歳の華麗なる冒険」など味のある作品が気になるスゥエーデンの映画。カテゴリーとしてはコメディになると思うけど、ブラック満載、かなり楽しめる。 スウェーデンからバカンスでフランスの... 2015.08.12 映画
映画 今日の映画 – オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分(Locke) 「欲望のバージニア」、「ダークナイト・ライジング」あたりから注目していて、今年になってから「マッド・マックス 怒りのデス・ロード」、「チャイルド44 森に消えた子供たち」でブレイクした感のあるトム・ハーディ主演の2013年映画。 トム... 2015.08.11 映画